[過去ログ] なんで横断歩道で止まらないの?【歩行者】78人待ち©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
138(1): (ブーイモ) 2017/04/22(土)09:57 ID:QWb/6EZlM(12/20) AAS
>>136
飛び出して来たら止まる
それと同じこと
横断を開始したら止まる
それが何か?
139: (ブーイモ) 2017/04/22(土)09:57 ID:QWb/6EZlM(13/20) AAS
死ねよクズどもwww
140(1): (ブーイモ) 2017/04/22(土)10:00 ID:QWb/6EZlM(14/20) AAS
お前らクズが主張していることは
塀や立木などで物陰ができてる場所では、歩行者の飛び出しという予期せぬ行動に、運転が下手だから対処できないので必ず一時停止します
そう言っているのと同じこと
141: (ブーイモ) 2017/04/22(土)10:01 ID:QWb/6EZlM(15/20) AAS
死ねよクズどもwww
142(1): (ワッチョイ) 2017/04/22(土)10:06 ID:l8HUPuyn0(4/4) AAS
道交法を守って横断歩道で止まるのは、大いに結構な事です。
しかし、それは周囲の車(対向車、後続車、後続バイク)のコンセンサスが
取れてからにしましょう。
横断歩道は道路にペイントを施してるだけなので、基本は車やバイクが
走りやすいように出来ています。道路は常に危険なのです。
その危険な状態で、歩行者(特に子供)に横断歩道を渡らせない事は
我々ドライバーに与えられた責務であると考えます。
143: (オッペケ) 2017/04/22(土)10:13 ID:JboWjYcDr(2/2) AAS
いちいち後続車や対向車の空気を読んだり目配せするわけ?
それより皆々様が目の前の横断歩道に気を配るほうが合理的で安全では?
どちらにせよ皆がそうでないと意味ないのだから、より単純で合理的で安全な方法、つまり法規遵守を啓蒙したほうがよろしいのでは?
144(3): (ブーイモ) 2017/04/22(土)10:18 ID:QWb/6EZlM(16/20) AAS
横断歩道で歩行者のために停止している路線バスって誰か見たことある?
交通量の少ない田舎なら自分も見たことある気がするが、都会ではそんなの見た記憶がないんだけど
145: (ブーイモ) 2017/04/22(土)10:21 ID:QWb/6EZlM(17/20) AAS
観光バスもそうだと思うけど、自分(バス)が止まると
他の車からは前の状況が分からず、必ずと言っていいほど追い越しをかけられるから止まらないのかもね
146: (ワッチョイ) 2017/04/22(土)10:23 ID:rKTiIrWl0(1/3) AAS
状況がわからないのに追い越すってのも馬鹿だけどな。
147(1): (ブーイモ) 2017/04/22(土)10:24 ID:QWb/6EZlM(18/20) AAS
とにかくなんでも無条件に横断歩道で停止すればいいというものではない
自分が止まったとき、他車などがどう動くか、それら他車の動きによって横断しようとする歩行者が危険に晒されないかもよく考えて止まるように
148: (ワッチョイ) 2017/04/22(土)11:26 ID:vJejkND80(1/5) AAS
>>125
信号のない横断歩道に関しては飛び出しは適用外で
止まれなかった車両(自転車・単車含む)側が100%悪い
149(3): (スプッッ) 2017/04/22(土)11:29 ID:ONhKPCdod(6/8) AAS
>>138
追突のことは考えてないんだな。
後ろがちゃんとした車間ならいいけどな。
150(1): (ワッチョイ) 2017/04/22(土)11:31 ID:vJejkND80(2/5) AAS
>>131
それが横断者が居るか判断出来ない状態なので
横断歩道手前か停止線で止まれる速度で通過
>>137
横断して無くても止まるのが道交法で決まってる
>>140
必ずしも一時停止しなくて良い
>>142
コンセンサスも何も止まるのが法律だから
>>144
省3
151: (ワッチョイ) 2017/04/22(土)11:31 ID:vJejkND80(3/5) AAS
>>149
それは追突する側が馬鹿ですから気にしなくて良い
152(2): (ワッチョイ) 2017/04/22(土)11:32 ID:rKTiIrWl0(2/3) AAS
>>149
後ろがちゃんとした車間じゃないなら、俺は速度を落とすよ。
153: (ワッチョイ) 2017/04/22(土)11:34 ID:vJejkND80(4/5) AAS
>>152
その思考が間違ってる 十分手前で速度を落とせば良いだけ
154: (ワッチョイ) 2017/04/22(土)11:35 ID:vJejkND80(5/5) AAS
>>152
スマン間違えた
>>149だった
155: (ブーイモ) 2017/04/22(土)11:42 ID:QWb/6EZlM(19/20) AAS
>>150
>コンセンサスも何も止まるのが法律だから
その法律が止まるように定めている、その止まるべき理由は何?
156: (オッペケ) 2017/04/22(土)11:45 ID:Vlip+nmOr(1) AAS
横断歩道で追突されても0:100だからおいしい
157: (スプッッ) 2017/04/22(土)11:52 ID:ONhKPCdod(7/8) AAS
なるほど
追突されたい場合は加速して横断歩道前で強めのブレーキ踏めば良いわけだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 845 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s