[過去ログ] 続・劇用車総合スレ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 2012/08/28(火)17:39 ID:ked98e/N0(1) AAS
>>652
マイクのマイカーが代わったのはスポンサー関係だったんだ。
情報ありがとう。
そういえば、ナンチャン演じる情報屋のタクシーも映画ではセドリックワゴン(かバン)→ドラマではマークUワゴンに変更されてたな。
657(2): 2012/08/28(火)20:07 ID:2YF7eli80(1) AAS
9月7日公開の踊る大捜査線に初代Zのパトカーとリーフのパトカーが出るんだね。
公式サイト覗くと、クルーや現行シルフィの白黒パトも確認できた。現行モデルをわざわざパトカー仕様にしてこの後どうするんだろ?
658: 2012/08/28(火)23:31 ID:4bdf0chd0(1) AAS
リメイク版の特捜最前線の覆面パト
・クラウン
・マークX
・プリウス
だそうだ、これでは太陽にほえろじゃないかと
出演者もしょぼいので期待外れ
>>657
2時間ドラマで使ってもらうとかするんじゃなういか?
659: 2012/08/29(水)10:26 ID:ZWPqFpM10(1) AAS
今日は俺 遅い夏休みで仕事休暇!
TBSチャンネルで「地獄の沙汰の嫁次第」なる見たのだが、オープニングで
コークボトルのフロンテが出てきた。(驚)
年代、メーカーシェア、知名度的にも劇用車起用は珍しいよな。(そもそも劇用車貸し出し会社に在庫なんかなさそう!)
660: 2012/08/29(水)20:29 ID:6Ws7Usvl0(1) AAS
>>657
リーフのパトカーって「いかにも劇用車」なパトカーだな。
「撮影終了後は自治体に民間パトロールカーとして寄贈」なんてないよね?。
>>651
「私立探偵・濱マイク」といえば、「我が人生最悪の日」だったか「マイクのメトロポリタンが中山刑事の覆面パトカーである140クラウンにオカマを掘る」なシーンがなかった?。
661: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
662: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
663(2): 2012/08/30(木)19:21 ID:BcX4QdhcO携(1) AAS
今度の特捜最前線はトヨタ車がメインか…ちょっとガッカリ(´・ω・`)
664(1): 2012/08/30(木)22:36 ID:sSk+BrjV0(1) AAS
>>663 ハッキリ言って日産に出せるような現行車(最近までも含めても)無いだろ。
クルーとセドリック営業車(セダン)とティアナだけのラインアップじゃどうしょうもない!
665: 2012/08/30(木)22:59 ID:wq/zgMPV0(1) AAS
>>664
フーガとスカイラインでいいじゃん。特にV36は覆面パトカー率高めで良いw
>>663
トヨタの事だから犯人役のクルマは日産車ばかりの悪寒w
666: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
667: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
668(6): 2012/08/31(金)19:20 ID:LFezQorr0(1) AAS
TBSチャンネルで放送中の「七人の刑事(カラー版)」で使用されているパトカーはなんと3代目ルーチェだ。
3代目ルーチェだと探偵物語や大激闘マッドポリスの劇用車、加トケンで赤クラとカーチェイスを繰り広げた黄色い車を思い出す。
669(1): 2012/09/01(土)00:19 ID:Bvisxfar0(1) AAS
>>668
放送開始直後はマツダの提供枠だったから。その後スポンサー様が三菱自工に代わって初代ギャランΣに。
なお、本放送は関東だと「太陽にほえろ!」の真裏なんて無謀すぎる放送時間でした。
で、視聴率が低くて打ち切りになり、繋ぎで始まったのが「3年B組金八先生」w
670(1): 2012/09/01(土)02:04 ID:ZU89c4AT0(1/2) AAS
現行スカイラインは、スカイラインに非ず!(本来 セフィーロ)
フーガは、嫌い(名前変えるな!) フーゾクは大好き!
俺は、現行の刑事モノには期待しない!
昔の作品か時代設定が過去ドラマ&映画しか楽しめない。
671: 2012/09/01(土)12:44 ID:x4pFGzKW0(1) AAS
なんか最近スタント反対元気ないな〜w
カースタントなどという、非人道的で野蛮で粗末な行為はだな、
PTAでも国会でも反対が沸騰するくらい大騒ぎせなアカン
672(1): 2012/09/01(土)16:48 ID:ZU89c4AT0(2/2) AAS
ミニバン主流の今日 カースタントってピント来ないと思わないか?
673: 2012/09/01(土)17:46 ID:fxGVMFSh0(1) AAS
>>668
三代目ルーチェと言えば、白パトがGメン75の「新GメンVSニセ白バイ警官」に出ていたな。
もしかして「七人の刑事78」の劇用車を流用したのか?。
「七人の刑事78」といえば、中島久之がコスモLを捜査用車にしているそうだね。
>>672
ミニバンが主流の時代でも、カーチェイス・カーアクションは来る人・来ない人に分けられると思うよ。
今じゃ道路交通法とかでカーチェイスの撮影も難しいと聴いているけど。
674(1): 2012/09/01(土)20:09 ID:jQ4KIu3/0(1) AAS
>>670
スカイラインって本来はグロリアの弟分にあたる高級車って位置づけだったんだが
それが50系のときにレースに参加して、しかも強引にホイールベース伸ばしてG7エンジンなんか積んだからスポーツセダンのイメージになった
それを考えると、V35以降の高級ツーリングセダンってコンセプトはある意味で原点回帰と解釈できる
今じゃプリンス時代から生き残ってる最後の車種だけど、あんま売れ行き良くないみたいだしフーガとの統合→廃止となる日も近いかもしれん
でもセドグロの廃止とフーガへの車名チェンジは漏れも賛同できないな
675: 2012/09/01(土)20:29 ID:S+Avilwu0(1) AAS
>>674
それをいうなら、本来スカイラインはクラウンに対抗する5ナンバーフルサイズの高級車で
グロリアはそれをベースにした3ナンバーの最高級車だった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 326 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s