[過去ログ] CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレ Part8 (972レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(6): 2007/12/09(日)01:48 ID:T1DGfKC50(1/2) AAS
大好評だったPart1〜Part7に続き、
35歳童貞毒男の「|:3ミ」を生暖かく見守るスレです。
狂言自殺や自己破産、マルイ限定時計、ブガッティなど、常にHOTな話題を提供してくれます。
幼女趣味、下着フェチなどを5年間晒され続けても成長しない珍しい生物です。

過去ログ
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレ Part6
2chスレ:car
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレ Part5
2chスレ:car
CARVIEWの人気者「|:3ミ」を研究するスレ Part4
省13
953: 2008/01/14(月)00:50 ID:SU0xCIRo0(1/2) AAS
外部リンク:minkara.carview.co.jp
954: 2008/01/14(月)01:05 ID:SU0xCIRo0(2/2) AAS
外部リンク:minkara.carview.co.jp

ココ見て!!!!!
955: 2008/01/14(月)01:10 ID:oxOMJ3R80(1) AAS
ブロベイ君 友達が居ない 漫画とカー雑誌の世界にどっぷり。  
エロサイトを見て 想像と空想に浸る 無職の中年35才独身 メタボ気味 高専卒 毛深 臭い

寂しかったり悲しかったりした時は 優しく迎えてやるから
一言『ごめんなさい』『これからは 嘘をつきません』『見栄も張りません』と、言ってごらん (^^

この後 相手にしてくれる相手が居なくなると、正に中年ニートの孤独の世界に落ちるぞっ
暖かく迎え入れられて素直な人間に生まれ変わったら
ふぇらり− も運転させてあげよう 好きな車種を選んでもいいからね
自動車の構造や仕組みも解りやすく漫画にして教えてあげよう

良かったら組み立てラインや工事現場の仕事も世話してやろうじゃないか
親も喜ぶぞっ
省3
956: 2008/01/14(月)07:54 ID:F1OAqnFg0(1) AAS
証拠残ってるよ。
文句つける方がソース示せよ。JAFや自動車メーカー、東洋タイヤ(笑)以外のタイヤメーカーは
「指定値(規定値)を守れ」だよ。
あぁ生活消費センターも指定値守れだったなw

東洋タイヤ(笑)は空気漏れしやすいんだろwwwwwwwwww

>>344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/21(金) 23:15:36 ID:5vfP5kTU0
>「タイヤの空気圧は、高いほうが抵抗が少なくて燃費もよくなります。」
>⇒タイヤの空気圧は規定値を守らないと、接地面積が減りグリップを失います。
> 必ず規定値内の空気圧にしてください。
ナイン先生、そりゃホントか?
省3
957: 2008/01/14(月)10:12 ID:3c+a84Bp0(1/2) AAS
ナカダニ君は年賀状を送ってほしくて
外部リンク[html]:ameblo.jp
に応募し 自分のブログでさりげなくその年賀状を写し
その後 他人を装って

737 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/01/08(火) 02:23:25 ID:OE3ZAnWA0
写りこんだ年賀状 女性の名前だな

画像リンク[do]:ameblo.jp
画像リンク[do]:ameblo.jp
を投稿しました。

お返事として下記の足跡も残しています。
省5
958: 2008/01/14(月)10:54 ID:YWK6ugAuO携(1/3) AAS
>不利な情報は忘れる便利な脳

低学歴だから仕方が無い。
959: 2008/01/14(月)12:23 ID:qqoND5Oc0(1/2) AAS
ぷろべえ、ここまで言われてもリッド裏の空気圧値を書けないなんて。
ホントにC180K差し押さえられたのね。

哀れ。
960: 2008/01/14(月)12:32 ID:EbC39yCX0(1) AAS
証拠残ってるよ。
文句つける方がソース示せよ。JAFや自動車メーカー、東洋タイヤ(笑)以外のタイヤメーカーは
「指定値(規定値)を守れ」だよ。
あぁ生活消費センターも指定値守れだったなw

東洋タイヤ(笑)は空気漏れしやすいんだろwwwwwwwwww

>>344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/21(金) 23:15:36 ID:5vfP5kTU0
>「タイヤの空気圧は、高いほうが抵抗が少なくて燃費もよくなります。」
>⇒タイヤの空気圧は規定値を守らないと、接地面積が減りグリップを失います。
> 必ず規定値内の空気圧にしてください。
ナイン先生、そりゃホントか?
省3
961: 2008/01/14(月)12:38 ID:YWK6ugAuO携(2/3) AAS
へー
漏れやすいんだ。
これまた違ったら大変だよね。

東洋に通報しマスタ。

監査強化。
次は別件凸質ではなくいよいよ逮捕かな。 ワクワク
962: 2008/01/14(月)13:48 ID:WDkWfM8t0(1/3) AAS
コベンツ君の知ったか自動車講座
2chスレ:auto

88 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2008/01/07(月) 10:40:06 ID:5tDyEcxdO
仲ダニ君は本当に車の事知っているのかしら?
アクセルを踏まなければ燃料が消費されないと豪語しているが本当か?
踏まなくても燃料は減るんだぞ馬鹿w
AT車でいうとDで走ってれば踏まなくても減ってる。
減らないようにするにはNレンジに入れて坂とか下っても減らないが、ずっとやってるとミッション焼きつくわな。
こいつマジで知ったか馬鹿やなwwwww
963: 2008/01/14(月)13:49 ID:WDkWfM8t0(2/3) AAS
AA省
964
(1): 2008/01/14(月)13:50 ID:WDkWfM8t0(3/3) AAS
証拠残ってるよ。
文句つける方がソース示せよ。JAFや自動車メーカー、東洋タイヤ(笑)以外のタイヤメーカーは
「指定値(規定値)を守れ」だよ。
あぁ生活消費センターも指定値守れだったなw

東洋タイヤ(笑)は空気漏れしやすいんだろwwwwwwwwww

>>344 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日:2007/12/21(金) 23:15:36 ID:5vfP5kTU0
>「タイヤの空気圧は、高いほうが抵抗が少なくて燃費もよくなります。」
>⇒タイヤの空気圧は規定値を守らないと、接地面積が減りグリップを失います。
> 必ず規定値内の空気圧にしてください。
ナイン先生、そりゃホントか?
省3
965: 2008/01/14(月)16:21 ID:YWK6ugAuO携(3/3) AAS
何この焦り様
クスクス。

悪いがタイヤの話も俺ではないな。

只PTAや警察に通報して監査して貰ってるだけ。

オマエも会社サボる様な基地外が近所に居たら
安心して生活出来ないよな。

ところでオマエ本人?
966
(1): 2008/01/14(月)16:29 ID:3c+a84Bp0(2/2) AAS
羽田惠理香  ブログより

業務連絡C
テーマ:スタッフ(ike)より
今年も残りわずかになってまいりました。
皆さん風邪などひいてませんか?
さて、毎年(今年で2回目)行っている

来年早々の御挨拶状の御連絡先を教えて下さい。
昨年お知らせ下さった方も 御面倒でももう一度
教えて下さい。
件名を挨拶状希望と明記して
省11
967: 2008/01/14(月)16:48 ID:l5LPEGpd0(1/2) AAS
>>966
何この焦り様
クスクス。

悪いが|:3ミは俺ではないな。www

只警察やプロバイダに通報して捜査して貰ってるだけ。

脅迫状送るような粘着行為や
会社サボる様な基地外が近所に居たら
安心して生活出来ないよな。

ところでオマエ空気圧やエンジンブレーキのとんでも話した本人?
ソリタについて間違えちゃったインチキ医者?wwwwwwww
省1
968: 2008/01/14(月)16:50 ID:l5LPEGpd0(2/2) AAS
ところでIPアドレス晒しちゃった人は訴えるとか脅迫してたけど
訴状届かないよ。

訴えが認められたら届くはずだよね?wwwwwwwww

プロバイダにも相手にしてもらえなかった?wwwwwwwwww
969: 2008/01/14(月)17:17 ID:qqoND5Oc0(2/2) AAS
>自動車設計という職業柄
ま〜た見栄張っちゃってナイン先生ったらぁ。
自動車設計だって、プッ。
キミはガラスと内装屋さんの下請けでしょ〜ん。
「自動車部品設計の下請けという職業柄」と訂正しなさい。
970: 2008/01/14(月)17:45 ID:F7iapvZ70(1) AAS
ナカダニがいかに馬鹿か
車の知識が頓珍漢で研究員を粘着中(www

コベンツ君の知ったか自動車講座
2chスレ:auto

自称プロ・ナイン先生のスーパー車塾
2chスレ:car

【名誉】アンチレクサスの粘着は異常【棄損】
2chスレ:auto
971
(1): 2008/01/14(月)18:02 ID:HFqUBRtA0(1) AAS
正直どうでもいいのだが、ブリジストンのページでも充填気圧は高めにするように書いてあるよ。
走行後に調整するときは20-30kPa高めに、普通の場合も0-20kPa高めだそうだ。
外部リンク[html]:www.bridgestone.co.jp

グッドーイヤーは下のとおり。0-+10%で管理とのこと。
外部リンク[html]:www.goodyear.co.jp

ミシュランは一般向けには記載が無いが、トラック用には以下の記載がある。
「タイヤの空気圧は自然漏洩により低下することと、荷重の増減、空気圧管理の頻度を考慮して、適切とされる空気圧を基準とし、0〜+80kPa(0.8bar)の範囲内で調整・管理して下さい。」
外部リンク[html]:www.michelin.co.jp

結論としては、
1.適正空気圧を守ること良い。高すぎる、又は低すぎる空気圧は良くない。実験データ等で示されているのは30%以上の差がある場合。
省3
972: 2008/01/14(月)18:35 ID:7We/hwe50(1) AAS
>>964
>東洋タイヤ(笑)以外のタイヤメーカーは
>「指定値(規定値)を守れ」だよ。

おいおい・・・>>971を読んでなんと答える。つか、どう話をそらす?w

C180Kのリッド裏って言われてから暫く経つんだからさ
中古車屋でも行って写真撮って来るとかの努力が欲しいよね。
市場調査、得意なんだろ?wwwww

怪しさ満点で通報されるかもだけど、、クククッ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.304s*