[過去ログ] 乳癌4 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
345(1): 2021/01/08(金)08:39 ID:wQxHHpoH(1) AAS
やはり標準治療が良いというご意見ですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。
346: 2021/01/19(火)21:03 ID:KHhZhRGS(1/2) AAS
教えて下さい
手術の傷痕の痛みはどんな感じに痛んで何年残りますか?
骨転移の痛みとの違いを教えて下さい
私はもうじき骨転移しそうですが最近の検査結果から今はまだリンパ多発転移だけです
347(1): 2021/01/19(火)21:14 ID:KHhZhRGS(2/2) AAS
>>345
本人が嫌だと言うなら尊重してあげたら?
標準治療と言っても相当苦しいから中にはガンで倒れる前に治療に負けてしまう人もいる
それにいくら頑張っても効かないで再発や転移する人もいるから
最後に近いかも知れない時間だから本人の考えもきいてあげるべきだと思います
348(1): 2021/01/25(月)12:06 ID:A8giRMwu(1) AAS
みなさんからの意見ありがとうございました
意見をまとめると標準治療がやはり良いということで
納得しました
349(1): 2021/01/25(月)12:44 ID:ZS/NywHz(1) AAS
>>347
大変な所レスありがとうございます
何度か話しましたが、本人は抗癌剤をしない意思が強いのでそのようにするつもりです
母は全摘でしたが、神経もとるので感覚がないそうです。まだ半年ですが痺れやひきつれた感覚があるようなのと、ピリピリするなど言っています。
>>348は別人です
350: 2021/01/27(水)00:42 ID:fmELKgzs(1) AAS
>>349
もう化学療法をやる気がないなら
よほど困る症状が出て検査を受けたいと思うようになるまでは
いっそ検査を受けないのも手ですよ
ガンが見つかればまた脅されて
化学療法を勧められるかも知れない
あまり何度も被曝をするのはそれ自体がガンの元ですし
351(1): 2021/02/02(火)09:10 ID:COPsO5sz(1/5) AAS
それなら丸山ワクチンがお勧めだよ
副作用ない日本医科大学でしか買えない安い怪しくない使用歴史超長い
スレもあるから探してみて
その大学から遠くても今は郵便や電話で手続きできるから
ネット上の中傷や工作はまさに迫害の歴史の一部だからね
確かに効かない人もいるだろうけど良薬だよ
352: 2021/02/02(火)09:15 ID:COPsO5sz(2/5) AAS
>>351についかで
その手続きは患者本人か本人から同意を得た家族かしか出来ないからね
悪いやつにカモられないよう注意
353(1): 2021/02/02(火)09:17 ID:lKLMRNdt(1) AAS
歴史ある良薬なのになぜ保険適用にならないの?
354: 2021/02/02(火)10:31 ID:A5FP8L5D(1) AAS
副作用がほぼないから
そういったものを保形適用にすることの脅威
355: 2021/02/02(火)12:06 ID:Y1GfelW8(1) AAS
副作用がないけど腫瘍が小さくなるという十分なエビデンスもない
毒にも薬にもならん治療法は保険適用されないのが当たり前
稀に奏効する患者さんもいるようだから、経済的時間的に余裕がある人が運試しにやるんならいいじゃないの
外れても恨みっこなしよ
356: 2021/02/02(火)16:13 ID:COPsO5sz(3/5) AAS
いやならやらないこれ正解
自由診療なら他人の金は全く使わないから後ろめたさも無い
でまみんなと同じ治療ならあんしんと言う意見も強いから
自分の信じる道を行けば0k
357: 2021/02/02(火)16:28 ID:COPsO5sz(4/5) AAS
>>353
358: 2021/02/02(火)16:29 ID:COPsO5sz(5/5) AAS
世の中何でも額面通りなら安心なのにね
辛いね
359: 2021/02/18(木)10:20 ID:bneZNZit(1) AAS
ツィッターで新しく話を聞いてる方が乳癌になって治療中で
乳癌は女性を象徴する大切な場所の1つだから
病気が見つかった時のショックは計り知ることも出来ませんし
僕も若くして乳がんで亡くなられた方がいたので
どう励ませばいいのか
360: 2021/02/18(木)10:28 ID:IVTnQmDN(1) AAS
医学の進歩は日進月歩できっと良くなるから、主治医を信頼して治療を頑張ってください、陰ながら応援しています
と言うしかないんじゃね
361: 2021/02/18(木)13:46 ID:ikH+hClH(1) AAS
病状等をよく知らない人から「きっとよくなる」なんて言われても場合によってはカチンとくるわ
主治医を知らない人から「主治医を信じて」なんて言われるのもモヤるし余計なお世話
励まさなくてもいいから最低限神経を逆なでしないで欲しい
「回復を祈ってます」くらいが無難では
362(1): 2021/02/18(木)18:20 ID:Nu2psfjU(1) AAS
励ましや鼓舞は不要
不安に寄り添って、快気を願ってくれれば十分
363(1): 2021/02/19(金)13:37 ID:mRBAZzIg(1) AAS
>>362
そうだよな
徹底的に苦しんでほしいわ
364: 2021/02/19(金)15:27 ID:jDgCsa0b(1) AAS
>>363
頭大丈夫?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 638 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.259s*