[過去ログ] ■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
490
(2): 2018/04/12(木)01:24 ID:TyermG1+(1) AAS
今月になって、初めての科学療法する家族の付き添って
病院にいったら、消化器病担当医が
トップを除いて、ほぼ全員移動になったようだ。

ファーストラインの薬が、切り替え時期に迫ってきそうなので
細かく面倒をみてもらいたいんだけど、
「はじめまして」からじゃまだるっこしいなぁ。
(科学療法室の他の患者さんも、戸惑っていたみたい)

大学病院から、かの先生たちはどこに移動するんだろうか。

まさか、人手不足で悪評まみれの
地元がんセンター?
省1
491
(1): 2018/04/12(木)02:33 ID:JKLUJ5F7(1) AAS
>>490
>ファーストラインの薬が、切り替え時期に迫ってきそうなので細かく面倒をみてもらいたい

具体的には何を?
496
(1): 490 2018/04/13(金)00:18 ID:a8Oq0Ewz(1) AAS
遅レスすみません
>>491
フォルフォックス6とアバスチン。
今回で投与26回目。
副作用(手足や口内のしびれ)がひどいので。前回から、エルプラット抜いてる。
牛車腎気丸は3か月位処方しましたが、効かないのでやめた。

手元の資料だとセカンドはFOLFIRIと分子標的薬になるようだけど
このレジメの副作用は、やっぱりキツイのかな。
「イリノテカンは下痢と骨髄抑制の副作用あり」と書いてあるけれど。

早く、負担の少ない治療法が開発されないかな〜
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s