[過去ログ] ■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■28 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
118: 2018/03/03(土)12:39:55.55 ID:DtlLg91Z(1) AAS
>>112
親父がST4と言われて今度手術内容の説明を受けるので、そういう人の話は励みになるなあ。たぶんあなたは若いんだろうけど。
まあ、どのみち10年も経てば体がまともに動かなくなりそうな歳だから、今後の過ごし方を考えるいいきっかけになったとは思う。
286: 2018/03/23(金)19:10:20.55 ID:ixQhd0N7(1) AAS
>>276
どこの病院だってそうだけどね。
私は関東のレッドクロスで輸血不要と言われた手術で失敗されて3000ミリリットル輸血し、再手術になったよ。
362: 2018/03/30(金)15:52:28.55 ID:5pF0nonP(1/2) AAS
■要NG登録ワード
カンナビス
曝露
大麻
↑変な宗教に取り憑かれた馬鹿しか使わない単語
432: 2018/04/04(水)21:51:41.55 ID:3foPkZtt(1) AAS
医療は東南アジアのタイとかの方が進んでるぞ。
日本は保険制度のお陰で、皆同じレベルの医療。
東南アジアは金持ち優遇だけど、日本未認可のクスリも使用可能。
672: 2018/04/23(月)19:20:26.55 ID:UsaL8l6X(1/2) AAS
体調が悪いとうつ傾向も出やすいのは俺も経験済み。前回再発とおぼしき影があった(今回検査で否定されたが)時もかなりうつになった。
だがここで有用なアドバイスはし難い。主治医に言って精神科か緩和医療科を紹介してもらうといい。
主治医から軽い抗うつ薬なら出してもらえるだろうが効果が出るまで8週間程度かかるかもしれない。
804: 2018/04/29(日)18:45:53.55 ID:K5cft4oL(1) AAS
>>802
ほんそれ。
最初はステージ1だったかも知れないけど、再発してるんだから、病状は推して知るべし。
切れる肝転移の方がマシでしょ。
829: 2018/05/02(水)18:29:46.55 ID:sJqYhsPf(2/3) AAS
渡哲也さんかな?
あの方はパウチ歴うん10年、呑のCMで、出ましたパウチ式、って言うのがあったけど、あまりにハマりすぎてて流すのやめたみたいね。 反響が大きかったみたい。
855(3): 2018/05/03(木)19:07:57.55 ID:7JJ1cdM/(1) AAS
S状結腸やけど、術後残便感がとれない
最初の頃は20分位踏ん張ってたけど結局出ないし、最近じゃ残便感があっても
とっとと切り上げて2時間毎にいくようにしてる
スッキリ感が懐かしい
869: 2018/05/05(土)15:09:41.55 ID:yeGl7Yqu(1) AAS
>>855
納豆、朝、夜、1パック食ってみたら
残便感とは違うが術後、便秘と下痢に困って色々試した結果
一番効果があったのが納豆だった 3〜4日やってみてよ
884: 2018/05/07(月)16:50:02.55 ID:yF7054Rn(2/3) AAS
オイラ3a
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s