[過去ログ] ■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■28 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
29: 2018/02/25(日)04:34:05.44 ID:Dga3gVPD(1) AAS
>>21
やる夫も大腸がんかもしないお…
198
(2): 2018/03/14(水)19:17:49.44 ID:JM+8qiaV(1/2) AAS
ふと思ったのですが、ここのところ空腹感を感じた覚えがありません
S状結腸に大きいガンがあるので、便の通りが悪くて空腹感を感じにくいのかな
とか想像したのですが、そういうことってあるのでしょうか?
270: 2018/03/22(木)16:14:50.44 ID:QNdNrrxA(1) AAS
>>269
術後半年位はあった。
私の場合は胸やけと朝食が取れない事だったけど。
352
(1): 2018/03/28(水)19:23:49.44 ID:LJSojlhA(1) AAS
>>350
肝臓の術後にまた抗がん剤やりました?
今でどのくらい年数たってますか?
367: 2018/03/31(土)23:31:42.44 ID:ulm3Z2rv(3/3) AAS
評論家 立花隆 氏の体験談
外部リンク:www.paci-gan.com

>「結局、抗がん剤で治るがんなんて、実際にはありゃせんのですよ」と、議論をまとめるように大御所の先生がいうと、
みなその通りという表情でうなずきました。僕はそれまで、効く抗がん剤が少しはあるだろうと思っていたので、
「えー、そうなんですか?それじゃ『患者よ、がんと闘うな』で近藤誠さんがいっていたことが正しかったということになる
じゃありませんか」といいました。

すると、大御所の先生があっさり、「そうですよ。そんなことはみんな知ってますよ」といいました。
僕はそれまで、近藤さんが臨床医たちから強いバッシングを受けていた時代の記憶が強く残っていて、近藤理論は、臨床医たちから
もっとネガティブな評価を受けているとばかり思っていたので、これにはびっくりしました。
491
(1): 2018/04/12(木)02:33:04.44 ID:JKLUJ5F7(1) AAS
>>490
>ファーストラインの薬が、切り替え時期に迫ってきそうなので細かく面倒をみてもらいたい

具体的には何を?
496
(1): 490 2018/04/13(金)00:18:18.44 ID:a8Oq0Ewz(1) AAS
遅レスすみません
>>491
フォルフォックス6とアバスチン。
今回で投与26回目。
副作用(手足や口内のしびれ)がひどいので。前回から、エルプラット抜いてる。
牛車腎気丸は3か月位処方しましたが、効かないのでやめた。

手元の資料だとセカンドはFOLFIRIと分子標的薬になるようだけど
このレジメの副作用は、やっぱりキツイのかな。
「イリノテカンは下痢と骨髄抑制の副作用あり」と書いてあるけれど。

早く、負担の少ない治療法が開発されないかな〜
650: 2018/04/21(土)15:54:23.44 ID:KOxqFTyE(1) AAS
>>648
家族の協力、素晴らしいし羨ましい!
きっと辛い闘病も越えていけるんじゃないかな。
862
(1): 2018/05/04(金)01:20:04.44 ID:pu25jesL(2/2) AAS
>>861
そうなんですね。
次の抗癌剤治療まであと2週間あるし、連休中で迷います。
924: 2018/05/09(水)15:58:37.44 ID:2kCpLV4/(1/3) AAS
芸能事務所「エー・チーム」の代表取締役社長、小笠原明男さんが8日午前8時6分に亡くなった。62歳。死因は公表しない。
 所属事務所によると、約3年前に大腸がんを発症し、通院でがん治療を続けていた。一時、入院するも今年の始めに退院。先週になって歩行や呼吸が乱れたため再入院し、この日朝に急変したという。外部リンク:www.daily.co.jp
940: 2018/05/10(木)22:31:57.44 ID:xBRKsnCZ(1) AAS
S2での効果は賛否両論あるからね。
987: 2018/05/13(日)22:47:47.44 ID:JI5BDvDu(1/2) AAS
次スレたててきた
テンプレ整理した方がいいぞ

■大腸がん(直腸癌・結腸癌)総合スレッド■29
2chスレ:cancer
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s