[過去ログ]
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 10 (1002レス)
◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 10 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: がんと闘う名無しさん [] 2017/11/13(月) 15:05:41.65 ID:Hl+w4ktF 抗がん剤は、無効なのか?それとも有効なのか?このスレで徹底議論しましょう。 抗がん剤だけでなく、放射線などの化学療法、手術、いわゆる「標準医療」「3大療法」についても、 このスレの内容の範疇です。 ■最近、治療を行っている患者や家族のいるスレで、患者の語らいの場に割って入っては「抗がん剤は全く無効だ」などとふれ回っている、デリカシーのない啓蒙者が増えています。 そういう場をわきまえない啓蒙者、あるいは、3大治療の有効性について議論を始めている人、不届き者がいたら、このスレに誘導してください。 ■住人の方へのお願い■ 真菌君がスレで暴れているのを見かけたら、下記のスレに誘導お願いします。 【癌は真菌ダ!】カンジタ君隔離【水虫ダ!】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1368426270/ ■前スレ ◆◇ 抗がん剤って、本当に癌に有効なの? ◇◆ 9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1435405159/ ■関連サイト 近藤 誠 氏 ・抗がん剤はがんには全く効かない。延命効果もない。再発防止効果もない。 ・本当のがんは1000分の1で、残る999は「がんもどき」である。「がんもどき」は放って置けば自然 に消える。消えないがんが、「ほんもののがん」。 ・「がんもどき」は、抗がん剤や放射線治療をした途端に、本物の癌に転化するのである。 ・抗がん剤治療した患者群の生存期間が延長しているのは抗がん剤のせいではない。手厚いケアをす ると生存期間が延長するという論文があり、そのためである。 ・がん検診も全く意味がない。本当のがんは何をやっても治らないし、治療で治るものは癌もどきな ので、そもそも治療する必要がない。癌になったらなにもせず放置すべきである。 http://www.youtube.com/watch?v=0t-AQnurhZs 安保 徹 氏 ・抗がん剤ではガンは治らないどころか、ガンを治りにくくする。 ・癌を治すのは免疫力である。それには副交感神経を優位、最重要である。 ・笑うこと、体を温めること、食事を改善することで癌の進行を防ぎ、癌を治すことができる。 http://www.youtube.com/watch?v=NHPHHlXkwzg 船瀬 俊介 氏 ・厚生労働省の保険局・医療課長が、「抗がん剤が癌に効かないのは医学では常識。」「抗がん剤 は、使っても使っても全く効かないんです」と言っていた。 ・患者は癌で死ぬのではなく、手術や抗がん剤で死んでいる。この事実は、政治的圧力で、闇に葬ら れているのである。 ・抗がん剤は、厚生省と製薬会社が癌利権を確保するための、金づるであり、単なる毒物である。 http://www.youtube.com/watch?v=1ZInTtGJZsA http://www.youtube.com/watch?v=fS4qhZE0P5 ※URLの頭にhをつけてください。 梅澤 充 氏 現在のがん治療の功罪〜抗がん剤治療と免疫治療 ttp://umezawa.blog44.fc2.com/ 勝俣 範之 氏 腫瘍内科医 勝俣範之のブログ ttp://nkatsuma.blog.fc2.com/?sp Twitterアカウント @Katsumata_Nori NATROM 氏 NATROMの日記 NATROMの日記 ttp://d.hatena.ne.jp/NATROM/touch らむままさん らむままの乳がん無治療からの再出発 ttps://ameblo.jp/ramumamawanwan/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/1
2: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/13(月) 15:09:11.51 ID:Hl+w4ktF 直リンクしないようにhを消したのですが、なぜか反映されてしまいました。 申し訳ありません。 次スレは※の1文を消してください。 また、抗がん剤治療に関連ありそうなサイトやブログは次スレの>>1さんがお好きに増やしてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/2
3: がんと闘う名無しさん [] 2017/11/13(月) 15:48:22.53 ID:Hl+w4ktF >>1に入れ忘れた。 抗がん剤、高齢患者への効果少なく 肺がん・大腸がん・乳がんの 末期は治療の有無で生存率「同程度」 政府など調査(2017.4.27) http://www.sankei.com/politics/news/170427/plt1704270012-n2.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/3
4: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/13(月) 16:05:03.66 ID:Hl+w4ktF 私自身の意見は下記です。 ・手術→QOLが下がらないのであれば、またはQOLの低下が一時的であるならできるだけ早急に受けるべき ・放射線→晩期後遺症のリスクも考えて、不都合なければ受けるべき ※トモセラピーやガンマナイフなど正常細胞にあまり負担をかけないようであれば迷わず受けるべき ・抗がん剤→副作用によるQOL低下と病の悪化によるQOL低下を天秤にかけて治療を検討する ※一時的でも寛解かそれに近い状態に持っていけるのであれば受けるべき よく抗がん剤反対派がたかだか2ヶ月の延命と言っているけど、患者やその家族にとっては2ヶ月でも大切な時間だからです。また、延命が年単位の人もいるから、その可能性をみすみす捨てての抗がん剤拒否はもったいないと思う。副作用辛ければ、そこで拒否してもいいと思う。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/4
5: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/13(月) 16:55:12.32 ID:3MLnqzEF 抗がん剤は末期でなければ、外来化学療法(通院)でオイラに場合は3週間に 1回通院するだけ。副作用が辛ければ、対処する薬や、抗がん剤の処方を調整 するから、しだいに慣れてくる。 ただ抗がん剤だけでは完治は難しいから 数年単位の治療が必要。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/5
6: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/13(月) 18:45:16.81 ID:Hl+w4ktF >>5 抗がん剤なり何らかの投薬のみでガンが完治するようになれば、こんなスレも無用になっちゃうね。 早くそんな時代にならないかなぁ。 >>4で書き忘れたけど、手術や放射線等の局所の治療でがんを取り切れている場合は、抗がん剤は拒否してもいいんじゃないかな。 もし再発転移しても抗がん剤しとけば良かったと後悔しない強いメンタルの人ならばね。 抗がん剤やったうえで再発転移した場合はやるだけのことはやったんだしと割り切れるか、副作用にも耐えたのに無駄な治療だったと悔やむか人それぞれだろうけど。 再発転移後は化学療法主流だから私は>>4に書いたとおりの意見だけど、防止としての抗がん剤が有効かどうかの判断は本当に難しいね。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/6
7: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/13(月) 18:58:23.39 ID:Hl+w4ktF 直リンク避けて頭のh抜いたのに、スレ立てしたら直リンクになってしまったのでスレ削除依頼した方がよいのでしょうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/7
8: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/13(月) 19:15:56.63 ID:Hl+w4ktF PC版だとちゃんとhが抜けてますね。どうしたらいいんだろう...。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/8
9: がんと闘う名無しさん [] 2017/11/13(月) 19:29:20.74 ID:VRvBfYBX >>7 お気になさらず。 このまま行きましょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/9
10: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/13(月) 19:38:09.44 ID:Hl+w4ktF >>9 ありがとうございます。 いちおう自治スレにも相談書き込んでみました。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/10
11: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/15(水) 01:45:12.96 ID:TB1F3/9s 坑がん剤じゃないけど新薬あるでしょ でも一発5000万ってなぁ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/11
12: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/15(水) 13:35:14.15 ID:Rjb3Yjeq 高齢になるほどガンに罹患しやすいのは常識ですが それでも欧米は増加率が横ばいなのに対して 日本人だけが増えているのです これにはいくつか要因があり 一つは輸入大国である日本に来る食物には 防カビ剤・防虫剤等の抗生物質が非常に多い事が挙げられます さらに病院で購入する薬も抗生物質であり 病院側は経営重視の立場から 不要な入院や薬剤を患者に強要する性質があります 日本人は世界的に観ても薬漬けになっており これらの化学物質が細胞に異変を起こす 最後に日本人の食生活にも問題がありビタミン・ミネラル 乳酸菌の摂取量が非常に少なく 食物自体の有効成分も少ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/12
13: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/17(金) 17:15:44.73 ID:aUB8XoiE 欧米は医療費が高過ぎてそもそも病院に行かないでそのままぽっくり逝くから残らないだけ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/13
14: がんと闘う名無しさん [] 2017/11/25(土) 07:50:38.80 ID:2/mxMxsV 敗戦国の日本は最終在庫処分場になっています 家畜扱いされているのです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/14
15: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/25(土) 09:46:56.60 ID:bqDAW0TM 抗がん剤もいろんな種類あるのに、一括りにして語ってる時点で怪しい。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/15
16: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/25(土) 14:47:52.10 ID:h5DrFNGu 抗がん剤の使用量の減少とがん死の減少に相関があるということを証明するためには、 抗がん剤を使ったグループと使わなかったグループで生存年数を比較した研究を行わないと相関があるという結論は出せません。 アメリカの医療事情は先進国の中では特殊ですから、データを表面だけ見ると間違った結論に結びつきやすいと思います。 アメリカには日本のような国民皆保険制度は無く、民間保険会社の医療保険に加入します。 病気にかかって保険を使うと更新時に保険料が上がるので、病気の予防や公衆衛生が発達しています。 都市によって医療費がかなり異なりますが、大都市などでは日本と比較すると非常に高いです。 アメリカ人の自己破産の原因の1位は疾病、つまり治療費を払えなくて破産することです。 医療保険に加入しているにもかかわらずです。貧富の差は拡大傾向にあります。 抗がん剤の使用量が減少傾向にあるのなら、抗がん剤を使わないのではなく、費用が支払えなくて使えない人がたくさん存在するということを考えなくてはいけません。 がん死の減少ですが、これはアメリカは国費を投じて40年以上も取り組んでいるのですから下がってくれないと困ります。 どのがん死が減ったのかが重要だと思いますが、ワクチンで予防可能な子宮けいがんは接種率を考えても確実に減少しているでしょう。 また、喫煙率は著しく低下していますので、喫煙と関係するがんも減少してきていてもおかしくはありません。 野菜の摂取量ががんとどのような関係があるかわかりませんが、あの野菜を食べないアメリカ人に、近年野菜の平均摂取量で日本人は追い抜かれました。 その他、予防的に出来ることを日本よりも積極的に行っていることは間違いありません。 食品の原料や添加物の規制や、自主的な取り組みについて、アメリカでは年々神経質になってきていますが、日本はまだまだ途上国です。 まずはそのようながん予防の努力の積み重ねの結果が出てきたと考えるべきでしょう。 2項目の数量の変化は相関があると考えるより、それぞれ別の要因によると考える方が自然だと思います。 がん治療、とりわけ抗がん剤については、ネット上に荒唐無稽なデマがたくさんあります。 中には、WHOが抗がん剤の使用の禁止を勧告したとか、アメリカ国立癌研究所の所長が抗がん剤は無効と米議会で証言したというような権威付けをしたものもあります。 抗がん剤に限界があることは事実です。 しかし、これはどんな薬や治療においても同様です。 抗がん剤へのネガティブな反応は、裏を返せばそれだけ抗がん剤への期待が大きいということなのでしょう。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/16
17: がんと闘う名無しさん [] 2017/11/26(日) 02:57:05.49 ID:xl26lzff 医者は人を殺すのが生きがいの殺人犯 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/17
18: がんと闘う名無しさん [] 2017/11/28(火) 21:31:42.89 ID:NTDkAH1g 岩槻アピタ閉店記念!!さらに、周りから集まった情報をまとめてみた(店員達に不審な客として扱われていたH・美代○の事) 長宮(旭段ボール脇の細い道沿い住み)のH・美代○(80歳位)は、虚言が多いから、話半分で聞いてた方がよいような人。 口では偉そうな事を言ってるが、やらせると全く出来ず、実態が伴わない。 昔、PTAの簡単な役さえ出来なくて周りから非難されてた。また、パートの仕事に出ても、毎回すぐに辞めてしまう事で有名だった。仕事内容を理解するのが遅く、解雇されたこともある。 中学卒業後、晩婚だったが、その間も無職。また口が臭かった(地元が一緒だった人の話)。 H・美代○に似て、息子3人とも働けない。 今まで面倒な事は何もしてこず、有り余った時間で、自分ちの為になる事や、自分がやりたい事だけやってきたズルい人らしい。そのため、健康そのもの。 顔の骨格はマントヒヒ。がめつく、欲深い。 家のブロック塀の とある穴に、大きめの懐中電灯?をさし込んでいるらしい。川通公園(やまぶきスタジアム)、スーパー夢ランドがある地域。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/18
19: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/11/30(木) 23:23:30.43 ID:F6ijqe0d しかし近藤って医師のがんもどきってやつ信じてるやついるのかな??殺人医師だろこいつ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/19
20: がんと闘う名無しさん [sage] 2017/12/04(月) 02:38:15.89 ID:XjcrAf6C 当たり前だろ そんなことより自分の心配しろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/cancer/1510553141/20
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 982 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s