[過去ログ] 癌かもしれない (90レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(1): 2016/06/25(土)16:55 ID:9UWhWpY3(1) AAS
こんにちは、いきなり失礼します。
25歳、社会人です。
月に二回38度〜39度の発熱をして、生理系の熱か免疫力低下かなと婦人科に行くも喉に傷や膿が無い事を指摘されて血液内科を紹介され予約待ち。
本日、喉の左右の腫れがリンパ腺だけで無いことと、リンパ腺?の腫れの上にある線状の腫れ(血管?自分からは見えない顎の下)が豆の様に三つ浮いてるのを触って発見。動かないので恐らく血管じゃないと理解。
左を確認するも同じところはなし。
他の症状には全身の痺れと関節痛。
ふと、我が家の100パーセント癌家系を思い出しぞ〜っとしたのですが、先人様のアドバイスを頂きたいのです。
・紹介状を待つべきか?
・婦人科では処方されてないが家に残っている残っている抗生物質や解熱剤を飲んでいいのか?
・予約日が来るまでの間に会社に相談せずに働いて問題無いのか?
省2
71: 2016/07/12(火)12:36 ID:8V/D9E0r(1) AAS
>>70 まだみてるかな?
私はリンパ腫(と言っても軽度)で、職場では人事関係を担当してる者です。
リンパ腫と言っても様々な種類があり、進行が早いものもあるので心配なら早く病院に行くべきと思います。
手元の薬を飲んでいいかどうかは素人なので分かりません
何も診断が出てない時点では職場には言わなくても大丈夫だと思いますが、リンパ腫と分かったら、人事の立場からすれば一言言ってもらえると助かります。
なぜなら、治療で長く休むことになった場合の人員のやりくりなど、不在の間の体制を整えることができるからです。
また、高額療養費などのアドバイスや休暇に関する会社制度の説明もするので、ご本人も安心して治療に専念できるようになると思います。
私の場合はまず上司だけに報告し、長期離脱の場合は周囲にも説明するつもりでした。
幸い、長期離脱をせずに済みましたが、こんな方法もありかと思います。
長くなりましたがご参考まで。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.582s*