△西洋医学なしで癌を治す△ (437レス)
上下前次1-新
352: 2011/12/10(土)11:59 ID:sHN6VhhR(1) AAS
お前の世界の中だけで邪魔なんだろ
銭ゲバが過剰反応して潰そうと必死だな
353: 2011/12/11(日)15:40 ID:petEMhS5(1) AAS
いや、マルチコピペage書き込み爆撃なんて
普通に荒らしだと思うけど
354: 2011/12/12(月)15:51 ID:zgrO24RO(1) AAS
アメリカで実験段階の薬を希望する本人の承諾をえて
人体実験的に投与した人がいるんだが60才くらいの人で
すつかり癌が消えてビンビンしている。癌細胞を攻撃する
ようなものらしいがこんな話をテレビでやっていた。
355: 2011/12/12(月)19:35 ID:1LrfFHlf(1) AAS
だからどうしたって言うくらい情報性皆無なレスだな
356: 2011/12/25(日)23:31 ID:UY+R6gBg(1) AAS
age
357: 2011/12/26(月)00:00 ID:4ajWg/XY(1) AAS
外部リンク[html]:1st.geocities.jp
人類待望のマジ救世主です
最後まで読めば人生「必ず」180度変わります
358(2): 2012/01/02(月)00:27 ID:vo+LT8u0(1) AAS
自分で治す心構えは持っておいたほうが良いね
特にがんは
某ジョブス氏みたいに良い治療法選択して
三大療法でも治る見込みの無いタイプでも8年とか
長生きしたい
359: 2012/01/02(月)00:29 ID:M/tUf3SA(1) AAS
>某ジョブス氏みたいに良い治療法選択して
え・・・・・?
360: 2012/01/02(月)13:25 ID:m1SC5AgO(1) AAS
>>325
進行の遅いがんだったらそれで対応出来るかも知れないけど
肺小細胞がんやスキルス胃がんのような進行の早いがんだったら
しんどいんじゃないかな?
361: 2012/01/02(月)20:37 ID:ZT9N900a(1) AAS
机上の空論でどうこう言うよりは
行動したほうがいいな
あきらめた者には先は無い。おわり
362: 2012/01/03(火)20:31 ID:9i/xUMs4(1) AAS
>>358
その「某ジョブス氏」は後悔したのだが。
363: 2012/01/10(火)21:59 ID:bTXgTTrk(1) AAS
西洋医学で治るがんは存在するか?のがいんじゃないの?
364: 2012/01/11(水)13:24 ID:Z/ty16e9(1) AAS
悪性度の高い一部の癌を除き、早期発見できたら概ね完治
しているのだが
365: 2012/01/11(水)13:40 ID:N9brg73L(1/2) AAS
悪性度の高い明らかな治らないガン以外の腫瘍がガンだという証拠がどこにあるんだ?
366: 2012/01/11(水)20:02 ID:PlrGxKfU(1) AAS
悪性度の高い明らかな治らないガンって具体的には何?
例えば未分化癌のような分化度のこと?
それとも膵臓癌のような癌の部位別のこと?
どういう意味合いで主張しているのか不明だが、高悪性度の場合は
低悪性度のものよりも完治の率が下がるだけのこと。
367: 2012/01/11(水)20:23 ID:N9brg73L(2/2) AAS
悪性度というのは病理検査で決定されるが、それをきめているのは見てきめているわけで、明らかに悪性、明らかに良性というのは問題ないかもしれないが、ほとんどは境界にあって
どっちとも判断できるものがほとんどだ。それを仮に良性と判断していれば、ガンが治療されたのではなく、単なる良性腫瘍の摘出ということになる
悪性と判断されたなら、ガンが治療されたということになる。だが、この病理検査は他の施設で判定すればもしかしたら、逆の判定だったかもしれないわけだ。
そもそもガンでステージを決める意味なんてあるのか?
現在あけてみて、遠隔転移も浸潤もないとステージ1ということになる。だが翌月に遠隔転移が発見されればステージ4ということになる
なぜならあけたときは、すでに見えない転移がすでにあったわけで、単にみえなかっただけだからステージ1という診断は間違いではなかったということになる
一体こんな診断にどんな意味があるんだ?
368: J 2012/01/12(木)00:47 ID:AY+/qD0F(1/2) AAS
未だに日本人だけ情報を遮断され、洗脳されて医療業界のいいカモにされているんです。
抗がん剤を使っているのは、日本だけです。
医者とその家族は、絶対に抗がん剤をつかわない、ということを知っていますか?
医療業界だけでなく、多くの洗脳に掛けられていることに気づくべきです。
真剣な話です。みなさんが、このシリーズをすべて観ることを強く望みます。
動画リンク[YouTube]
369: J 2012/01/12(木)08:30 ID:AY+/qD0F(2/2) AAS
1970年 ニクソン大統領がガンが増えて来たのに伴い「国家をあげて、20年かけて、ガンを撲滅する!」と「対ガン宣言」を発令。
1990年 レーガン大統領が「対ガン敗北宣言」した。(OPAリポート)
現在米国は、抗がん剤を使っていないため、1990年以降、毎年ガンによる死亡者が減り続けている。
独立ガン研究所の所長が1985年に議会で途中経過を発表。 →「科学療法は、全く効果がない。」
1988年、ACIレポートで、「抗がん剤は、効果がないどころか、癌を促進させる」
・86人の医者に「もし、自分がガンになったら、抗がん剤を使用するか!?」
の質問を行ったところ、なんと、85人は「絶対に使わない。」の回答。
・抗がん剤は 1cc → 70万円。死因の1/3は、ガン。 7割は国が負担(年間30兆円以上。)だから膨大な金が税金から流れる。
・80年前にガンになる人は→100人に1人。 現在、日本では→3人に1人。
・日本では、ほぼ100%の医者が抗がん剤を薦める。カナダでは、4%。
省1
370(1): 2012/01/13(金)12:48 ID:zhlWnW9Q(1) AAS
悪性と良性の中間にあるものは癌全体からみればごく一部
なのだがw
以下ツッコミどころ満載だな
371: 2012/01/14(土)21:18 ID:Ry2Gy3CZ(1) AAS
悪性と良性の中間にあるものは癌全体からみればごく一部
と主張したいなら、そもそも確率と統計しかないわけだから、内訳だせよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 66 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s