[過去ログ]
オーガと雑談するスレ5(野球、レトロRPGあり) (1002レス)
オーガと雑談するスレ5(野球、レトロRPGあり) http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/campus/1718739167/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
613: ( ・◇・) ◆.izRIzIsGU 警備員[Lv.12][新芽]:0.00048657 (ワッチョイW 6e88-raU/) [sage] 2024/08/27(火) 20:39:22.27 ID:dU5dBgCt0 実際のところ“水稲”って水と土地が必要だから他の作物より贅沢なんだと思うよ 昔は石高制で米の収量で課税してたし俸禄は米で配って札差で貨幣と交換してたから米を食べること=金を食べることだったはず だから小麦・蕎麦を代替食にしたり粟・稗・黍を米に混ぜて嵩増しして腹を膨れさせる必要があった ただ一つ疑問なのは稲って畑に植えれば“陸稲”だし米が育たない訳ではないのに何故“水稲”が弥生時代から基本的了解事項なのか? 不思議だ・・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/campus/1718739167/613
615: 常時 ◆jOSTER/joY (ワッチョイ 29a6-wgTk) [sage] 2024/08/27(火) 23:57:34.74 ID:4Guw2jwC0 >>605,609 知らなかったそんなの… ちなみに現地人は伊勢うどんのたれ(スーパーでめんつゆよりちょっとだけ高いくらいの値段)買って適当なうどんを何でも伊勢うどんにするので最も手軽で安価なうどんとして知られている 伸びても全く問題ないのでカップラーメンのお湯沸かす感覚で讃岐うどんの麺を適当に茹でたりする >>613 wikipedia見たら縄文時代にも形跡がある上に「中世から近世にかけて、南九州や北関東などで広く栽培されていた」って書いてあるわね http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/campus/1718739167/615
617: 警備員[Lv.39] (ワッチョイW 52fb-qPMR) [sage] 2024/08/28(水) 14:28:11.11 ID:pJ5DzC6j0 >>613 何でなんだろうね 水稲の方が育ちやすかったり品質が良かったりするんだろうかな? http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/campus/1718739167/617
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s