[過去ログ] 割とどうでもいいことを報告するスレ [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
512: 2015/06/21(日)08:03 ID:RqR+dIiN0(1) AAS
出かける準備しよう
513: 2015/06/21(日)08:36 ID:bKYhzMG+0(1/7) AAS
子供は必ず成長します。
たった数年辛抱するだけです。
仕事は何十年も出来るのですよ。
それらを踏まえて
何が一番大事なのかはなして、
消去法で話を勧めるしかないのかもしれませんね。
514: 2015/06/21(日)08:36 ID:bKYhzMG+0(2/7) AAS
子供が成長してから飲みに行く。の
何がそんなに不満なのでしょうか・・・・
こういう問題は、どちらが正しいとかではなく
515: 2015/06/21(日)08:37 ID:bKYhzMG+0(3/7) AAS
相手を思いやって解決するしかありませんよ。
譲れるところは譲歩し、
その替わりに条件をつけるのが良いと思います。
516: 2015/06/21(日)08:42 ID:bKYhzMG+0(4/7) AAS
ご夫婦仲良くなさってくださいね。
ここは論点を「貴方が奥さんが心配している」というポイントに絞り、
「拘束」という意識から遠ざける方が賢明ではないでしょうか?
517: 2015/06/21(日)08:47 ID:bKYhzMG+0(5/7) AAS
ただし、過去の失態を咎めるのではなく、あくまでも気遣いを強調しないと意味が
無いと思いますが…(文面から察する奥さんの性格からして)
人間誰しも自分を気遣かってくれる事に対しては嫌悪感は抱かないと思う
518: 2015/06/21(日)08:52 ID:bKYhzMG+0(6/7) AAS
ので、試す価値はあると思います。
論、その心が伝わるかどうかは貴方の言い方にかかっているとは思いますがね…
奥さんの事(タイプ)を考えれば貴方の主張は決して間違っていないと思う
519: 2015/06/21(日)08:57 ID:bKYhzMG+0(7/7) AAS
ので、何とか説得して頂きたいと思います。
奥さんやお子さんの為にも貴方を応援します!
頑張って下さい!
520: 2015/06/21(日)09:22 ID:++JFWaXP0(1/2) AAS
3.うちの嫁さんは子供が小学校に上がるまで専業主婦でしたが、その時よく言っ
てた事が「子供の面倒ばっかりみてストレスがたまる。私もパートとかして育児のこと
を忘れる時間がほしい」でした。
専業主婦には飲み会もありません(奥さん達の集まりはあるみたいですが・・・)
ですから、奥さんが働きに出ていることは、奥さんにとっても育児からのスト
レス発散になってると思いますよ。
話が大部それましたが、私は旦那さんの意見に賛成です。
門限は最終電車又は0時です。
うちも家事については似たようなもんです。
お互いがんばりましょー。
省5
521: 2015/06/21(日)09:27 ID:++JFWaXP0(2/2) AAS
たまの飲み会ぐらい、思いきり遊びたいなぁと思うのは、当然だと思うなぁ。
案外ほったらかしていたら、最終で帰ることも増えるかもしれませんよ。
思う存分遊べたら、しばらくは早く帰るもんです。
522: 2015/06/21(日)09:37 ID:JjUGVrPw0(1/4) AAS
そしてまたたま〜に、いっぱい遊んで・・・とか。
こんな美容院にすら行けない、具合が悪くても自分の病院に行く
のすら一苦労な生活なので、奥様ほんとに羨ましいです。
でもまぁ、言っても気かなそうな奥様だし、今回だけは自由にさせればいいのでは?
今回って一応「新年会」の話ですよね?それなら年に1回だし。でも、月に1
.2回の飲み会に関しては、許してあげてるだけでも寛大だと思うので、門限アリでいいと思います。
523: 2015/06/21(日)09:42 ID:JjUGVrPw0(2/4) AAS
仕事をしようがなにしようが、母親は母親。自分の体に責任持たせま
しょう。何かあったら困るのは、お子さんですよ。
行けるだけで充分にみえますが、働いている以上お互い平等に…ならお互い飲み会は心配かけな
524: 2015/06/21(日)09:47 ID:JjUGVrPw0(3/4) AAS
い時間に帰りましょう。
みなさん、たくさんのご回答をありがとうございました。
すべて参考になりました。今後の夫婦の家族の糧に
525: 2015/06/21(日)09:52 ID:JjUGVrPw0(4/4) AAS
していきます。
結局、本日が妻の新年会でしたが妻自身「いろいろ考えた
結果、行くのを止めた」で落ち着きました。よかったです・・・
526: 2015/06/21(日)13:44 ID:GzhjYds60(1) AAS
何故か鼻水が止まらない
527: 2015/06/21(日)14:45 ID:k33x5pYV0(1/50) AAS
0式場が遠く、私の友人、親族は結構な移動費がかかります。また、式の開始時間
上 前泊と後泊が必要になってしまいました。
また教会もバリアフリーが整っていませんでした。(彼の両親が説明会に
いったため、私は押される形で予約をお願いしてしまいました。そこは盲点でした。)
なにしろ、お金がかかります。式と披露宴会が別なので、いろいろなことが二度手間、
お金の無駄です。
528: 2015/06/21(日)14:50 ID:k33x5pYV0(2/50) AAS
色打ち掛けで前撮り写真も撮りたかったのですが、諦めました。友達も呼びたい人の
半分も呼んでいません(お車代がかかるため)。二次会は 彼両親の「二次会な
んて新郎が酒を飲まされるだけ」の一言で無しになりそうです。 エンディングロー
529: 2015/06/21(日)14:55 ID:k33x5pYV0(3/50) AAS
ルも金銭面で諦めます。余興を友達に頼もうと考えていましたが、彼に「余興
は新郎側と新婦側で温度差が生まれるよね。
」と言われました。引き出物は、彼の両親がこの陶器のお皿素敵だね!と言っていたので、
530: 2015/06/21(日)14:56 ID:WGJZUe5j0(2/4) AAS
雨が降ってきた
531: 2015/06/21(日)15:01 ID:k33x5pYV0(4/50) AAS
変な柄のお皿になりそうです。
節約として、ペーパーアイテムは私が準備しますし、プロフィールビデオ(
これですら、彼が嫌がっている)も自分で作る予定です。
1-
あと 470 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.330s*