[過去ログ] 【自慰】CONTAX Gシリーズ【惨】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549
(3): 2013/11/19(火)09:59 ID:CcGeBjAP(1/2) AAS
Contax G Sonar 90を近くのキタムラで見つけたのですが一つ質問です

絞りのリンクが目一杯右に回しても11の手前あたり、左に回すと22をはるかに越えてギザギザの部分まで回ってしまうのですが、これってやっぱり変ですよね!?

またこれをきちんと2.8〜22の間で動くように調節することってできるのでしょうか!?
よろしくお願いします。
551
(1): 2013/11/19(火)10:55 ID:1l8dp9Cl(1) AAS
>>549
Gはスピゴットマウントだから。正しくボディに嵌めれば行き過ぎたりしない。
552: 2013/11/19(火)12:34 ID:1fBpNG8H(1) AAS
>>549
大丈夫。ボディに装着すると、そのようなことはなくなり、正常に操作できます。
このGレンズはこれがあるので、最初、ちょっと不安になるのですが、大丈夫w
553
(1): 2013/11/19(火)13:01 ID:lum6X+oS(1) AAS
>>549

そうそう、スピゴットマウントはね。
あの構造知らないと、絞り位置は変に見えるし、いざレンズを装着すると勝手に絞りリング位置が動いたりでビックリするわけで

心配するべきは、むしろピント合わせ。
フォーカシングリングが無いから、ヘリコイドの状態や、AF時のギアの動きや音とか、レンズを手にしただけでは判らない。
専門店ならばともかく、キタムラならば、外見の状態、レンズの見た目以上は判断していないだろうし。
Gのボディか、マウント変換で取り付け出来るカメラを持参して実際にレンズ装着して、ピント合わせして動かして見ないと、なんとも言えないかと。

まあ、捨て値で売ってるならともかく。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.228s*