[過去ログ] マミヤファンあちまれー (978レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
460: 04/03/21 00:20 ID:rTUjo9nF(1) AAS
>>459
マミヤにそんな開発力ないだろ。
マミヤ7デジタルは欲しいけど。
461: 04/03/21 23:48 ID:cNSGtthC(1) AAS
マミヤRB/RZ67用の「セミ判の」デジバックが500マソくらいで
既に出ている。八セル、子ダックとメカ部分が違うだけで、
エレキ部分はほとんど一緒みたいなものだが。画質は糞。
kissDに負ける。マミヤの人も「お勧めしない」と言うくらい。
最近、不治が自社亀用にハニカムCCDのデジバックを出した。
250マソ、激安。
マミヤは、67サイズの大きく重いカメラなのに、セミ判の
イメージサークルしか使えず、しかも高い。大丈夫か?
462
(1): 04/03/22 23:35 ID:+r4wULLQ(1) AAS
初めて書き込みします。
既出でしたら、すいません。

RZかRBの購入を本気で考えている者です。
このシリーズって、やたら細かくバージョンアップ?していますよね?

あまり大きな違いが無ければ程度の良い中古の初期型モデルとかなら安いかな?と考えているのですが、どんなもんでしょうか?

新品については・・
先日のIPPF、それと昨日はフォトエキスポでマミヤブースに有ったRZ67PRO2Dについて聞きましたら、8月を目処に発売を考えており、現行モデルは廃盤になるそうです。
値段は2〜3万上がると言うことでしたが、デジタルバックとの親和性以外での変更点は無いようなので、当面デジタルバックが必要無ければ、今のうちに現行モデルをどうぞと言われました。

識者の皆さんよろしくお願い致します。
463: 04/03/22 23:57 ID:K0GX71oG(1) AAS
RZならIIを、RBならSDを買うのがよろし。中古も値段がこなれてきたね。
(こなれ過ぎという気も)
464: 268 04/03/23 00:04 ID:bwkGzmq+(1) AAS
>>462
RZ,RBスレは過去ログも含めて熟読しておいた方がいいよ。
あそこは情報の宝庫だから。
465: 04/03/25 01:40 ID:QdHajSNj(1) AAS
462です。

レスありがとうございます。

おすすめのスレをよく読んで勉強してきます。
466
(1): 04/03/31 21:17 ID:quGb8zxS(1) AAS
プレスの板はなくなったんですか?
467: 井上竜夫 04/03/31 21:26 ID:Bsw6O3sb(1) AAS
>>466
落ちましたね
僕は、universal+127mmを持っていますが、
全く使いたくなりません。
実際に使ってる人って、どれくらいいるんでしょうね。
468: 04/04/02 22:29 ID:PyEqU3M7(1) AAS
使ってますよ>マミヤプレス

重くて、かさばって、手間がかかるヤツなので、
何の因果でコイツを使う羽目にはまったんだろう・・・・と
撮影の帰り道はカメラバッグが肩に食い込みますが、
びっちり決まった会心の一枚を大きく伸ばすと、
また連れていってしまう、そんなカメラです。
469: sato 04/04/29 05:43 ID:Y6sWZJgH(1) AAS
127mmはファインダー付ですか?
レンズは売ってても、ファインダーが売ってない。
universal+100mm+150mm愛用者です。
470: 04/04/29 07:01 ID:aGS7BYAm(1) AAS
127mmって、内蔵ファインダーでOKだったんじゃなかったでしたっけ?
少なくとも、私は、ユニバーサルでそうしてます。あ、ファインダーにかぶせる枠のことかな?
471
(1): 04/05/04 18:28 ID:OEToAgvC(1) AAS
RBスレで質問すべき内容かもしれないですが・・・

ProSマーク入りのロールホルダー中古品をオクで買いますた。
けっこうな価格だったけれど、引き豚が付いていない・・・
この引き豚って、付いていない状態で売られるのが普通なんでせうか?
472: 04/05/05 09:44 ID:XARyW/OR(1) AAS
>>471
そう.
473: 04/05/05 09:54 ID:8gH9x71H(1/2) AAS
469>
ウニバーサルのファインダーってけっこうアバウトな代物で、幅に関しては
100のフレームがほぼ127の幅に合うみたいです。
474: 04/05/05 09:57 ID:8gH9x71H(2/2) AAS
マミヤZE使用中のみなさんへいいこと発見しました。
ペンタックスの視度補正レンズがそのまま使えます!!

これってもしかして常識??
475: 04/05/13 23:47 ID:cdQ/BZEn(1) AAS
age
476: 04/05/20 14:41 ID:EWt64BdN(1) AAS
教えてください。

7−2を使ってますが、先日、中古の210mmを購入しました。お店のボディでも
私が持ってる黒ボディでもちゃんと動きますが、銀ボディにつけるとシャッターが
キレません。

この銀ボディでも、80mmとか150mmはちゃんと作動するんですが・・・。
シャッターチャージが出来てないようなんですが、このようなことって
あるんでしょうか。

近々にマミヤのサービスにもってゆきますが、同じようなことを経験された
方がいらっしゃったら、お話を伺えればと思いまして。
477: 04/05/30 11:56 ID:9+vQJSg8(1) AAS
何年も前から雲丹バーサルプレス使ってみたいと思いつつ安い(ボロい)中古に
めぐり合えずにいて、今週Pola600SE買ってみた。
127mmのマミヤが付いてるのだけど、このマウントはプレスと同じですか?
478: 04/05/30 12:09 ID:Iox5mQum(1) AAS
同じだといいのだが,違う.
479: 04/05/31 03:25 ID:MPtNx+i5(1) AAS
>>477
結局45000で落としたの?
1-
あと 499 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.179s*