[過去ログ] CONTAX AX (979レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
930: 2006/02/09(木)21:28 ID:uZuGGGEq(1) AAS
なぜかこっちでAX大盛り上がり

【CONTAX】コンタックスのスレッド*18【contax】
2chスレ:camera
931
(1): 2006/02/12(日)14:51 ID:cGhXVOrG(1) AAS
実際最近のカメラはデカイのでAXは普通に見えてきた。
まぁ、コンタファンなら是非一台は持っていたいと思います。
932: 2006/02/12(日)20:24 ID:8NI3Wg3B(1) AAS
AXホルダーの2万数千人こそが真のコンタックスを知る者たち
933: 2006/02/12(日)22:47 ID:QG5bGgyd(1) AAS
真のコンタックスは一眼レフじゃないのかなと
934: 2006/02/13(月)03:15 ID:F6FprJnE(1) AAS
AXはコンタ一眼の中で唯一新品で買ったカメラだ。
また、唯一落っことしたカメラでもあるw
935: 2006/02/13(月)04:33 ID:DdvA2WNG(1) AAS
思い出話が多いスレですね
936
(1): 2006/02/13(月)05:13 ID:3dtg2o/Z(1) AAS
AXの思い出といえば二年前の春、人物撮影中に突然の豪雨でそのまま天国へ…。
今も部屋の押し入れには壊れたままのAXが…(T_T)
937: 2006/02/13(月)05:21 ID:BD5OpEnf(1) AAS
豪雨で故障ですか。
私の某デジカメは、ボディーの中がちゃぷちゃぷ言ってても、数日経って乾くと動きましたけどね。タフです。
もっとも、そのせいで中が錆びきってるらしいですが。
938: 2006/02/13(月)20:53 ID:vRW+7E6v(1) AAS
>>936
修理不可能なのか?漏れがいただこうか?
939: 2006/02/25(土)03:30 ID:C6PI3cqy(1) AAS
アガリすく
940: 2006/02/27(月)00:32 ID:2lM7zqov(1) AAS
>>931
いやー、いくら周りのカメラが大きくなったと言っても
さすがにそのどれよりもでかいと思いました。
昔は大きいと思ったニコン一桁Fがものすごく小さく感じますなあ。
このあいだカメラ屋でいじったのですが
初期型と23000番台と比べると初期型ユーザーの俺は
ただただ鬱になるほどAF性能が違うのを改めて目の当たりに。
でも今となってはAXの場合AFは二次的なものではあるしねえ。
941
(2): 2006/03/02(木)04:11 ID:Cj9XkyFM(1/3) AAS
俺が中古で買った12000番台はとてもAF早いんですが。
明らかに一緒に店頭に出てた他の10台ぐらいのボディーより・・・。
EFと比べても遜色ないよ!
942: 2006/03/02(木)07:42 ID:XxGY881I(1) AAS
>>941

笑った。
物理的にありえないだろ〜。
943: 2006/03/02(木)17:52 ID:Cj9XkyFM(2/3) AAS
それがありえたんだからしょうがない。
無知はもっとしょうがない。
944: 2006/03/02(木)19:09 ID:xtUHgQmd(1) AAS
85/1.2なら速度勝負でも負けない
945: 2006/03/02(木)20:33 ID:p9HOkGsV(1) AAS
AF速度を測ったものとか場所を知りたいが。
0地点(無限とかさ)からスタートしたのかのう?>>941
946
(1): 2006/03/02(木)21:06 ID:Cj9XkyFM(3/3) AAS
AXはP50/1.4フォーカス無限 電源OFFからONにして1.5mの点光源にシャーッター半押し、
EOSはEF50/1.4 フォーカス無限にして同じ被写体にシャーッター半押し。
結果はEFの方がほんのちょっと早いぐらい。AXでもほとんどストレスは感じない!
とにかく買った時に一緒に置いてあった10台以上のボディー全部触ってみた中で
この個体だけが異様にAFスピードが早かった。他はああAXだなぁって感じで
スイーーッ ピ! これだけはスッ ピ! 明らかにモーターのトルクが違う感じがするが
理由はわからん。
947: 2006/03/03(金)07:59 ID:pccojdRH(1/2) AAS
>>946
トンクス

続けてレポートよろしく。個体差なのか?興味深いですなあ。
うちのは1000番台で、スプリット上下が一発でピッとは合いませんが
むかしのカメラだし。まあこんなもん?
948
(1): 2006/03/03(金)08:12 ID:UlOKlaRv(1) AAS
私のも買った当初はAFとファインダー(全面マット)が合ってなかったけど
オーバーホール時に指摘したらちゃんと治って帰って来ましたよ。
ひょっとしたら前の所有者が内部ユニット壊れたかで全とっかえになって2万番台以降の
早くなったと言われるユニットが組み込まれているのかも・・・などとかってに想像して
るんですがいかがなものでしょうか。
949: 2006/03/03(金)08:45 ID:pccojdRH(2/2) AAS
>>948
それはある!けれど、いずれまたずれてくるような気もする。
950: 2006/03/08(水)19:20 ID:XX4zWJbQ(1) AAS
保守?
951
(1): 2006/03/14(火)16:03 ID:VaOsEhPd(1) AAS
AX専用ケースはないのでしょうか?
952: 2006/03/15(水)01:40 ID:zccInyFm(1) AAS
京セラからC−5という型番で販売されてた。(ソフトケース)
953: 2006/03/15(水)03:35 ID:/KKYQ2V6(1) AAS
>>951
B&Hでまだ新品売ってたんじゃなかったかな。
ジッパーつきのかばみたいな鼻を持ったケースです。
速写性は非常に低いです。
(オーナーより)
954: 2006/03/15(水)13:36 ID:Kuc7fqWG(1) AAS
>>953-952
どうもありがとうございます
使いにくそうですなあ、なんだかM5のケースみたいですね。
底ケースが欲しいなと思いましたが
あの大きさでさらにケースの厚みが増えたら恐ろしい事になりますね。
B&HはだれかNYに逝くときに見てきてもらう事にします。
955: 2006/03/28(火)13:45 ID:Y6fM3y0g(1) AAS
土曜日に久々にAX持ち出したんだが、やはりネックは分厚いガタイだよな
レンズ付けたままでも収まりのいいホドホドにコンパクトなカメラバッグってないかね?
956: 2006/04/11(火)01:00 ID:qS6HfIWk(1/2) AAS
来てみたが…
ここももうじき終わるな。
957: 2006/04/11(火)01:12 ID:oepgn1+4(1) AAS
2chスレ:camera
ヤシコンスレ立てたのでよろしく
「18」は流されてしまったんだ
958: 2006/04/11(火)06:50 ID:VSrzXasL(1/2) AAS
まだ終わらんよ
AXは神カメラ
959: 2006/04/11(火)23:04 ID:qS6HfIWk(2/2) AAS
シャッター鳴きがひどいんです。
メーカー修理はまだ受けてもらえるの?
960: 2006/04/11(火)23:06 ID:VSrzXasL(2/2) AAS
来年3月までは大丈V
オレもそれまでにOH出すつもり
961: 2006/04/11(火)23:45 ID:YA/FMx05(1) AAS
オレも来年3月末に、Yahooカレンダーから備忘メールが届くようになってるw
962: 2006/05/01(月)15:40 ID:7Qgk5m7D(1) AAS
鳴きがものすごい音になってきた。
露出には影響していないようにも見えるんだが、もう限界っす。
有楽町に逝ってきます!
帰りにレモン社で代替を物色しまっす!
そっちの方が楽しみっす!
963: 2006/05/01(月)17:28 ID:FAtWEFzW(1) AAS
買ってから撮影に持ち出したのは数回
毎日のようにいぢって遊んでたらあっという間に電池があぼんした w
964
(1): 2006/05/30(火)01:24 ID:kI26hrF7(1) AAS
止まってるなぁ

1年ほっといたらゴムが白くなってきちゃった
965: 2006/05/30(火)08:32 ID:sojCy9xW(1) AAS
名機AGE
966
(1): 2006/05/30(火)22:22 ID:toA7xbcw(1) AAS
>>964
それが裏ブタのゴムならD-8買えばごまかせる。
967: 2006/05/31(水)00:24 ID:HAmsLzH9(1) AAS
>966

D-8ついてる。
グリップ部分の前面側、と表現すればいいのかな。
まぁとりあえず使え、と。
968: 2006/05/31(水)13:02 ID:Z1V5MOWs(1) AAS
アーマオールでも塗っとけば?
969: 名無し 2006/06/17(土)20:18 ID:bytPZM0m(1) AAS
持ち出すのに勇気が要るけど、
使い始めれば最高
970: 2006/06/18(日)00:49 ID:qnE1ltZ4(1) AAS
久しぶりに取り出してみたら、ミラーの位置がズレて下がってた。
なんてこったい...
971: 2006/07/23(日)22:32 ID:mkNa1yVh(1) AAS
保守
俺のAXもOHしとかなくちゃ
972: 2006/08/06(日)01:26 ID:zIPZk/0/(1) AAS
保守
寂しすぎ、、、
973: [age] 2006/08/06(日)09:07 ID:1RO24xv0(1/2) AAS
AXでねーちゃん撮りにでもいくか
974: 2006/08/06(日)18:58 ID:Fgo+IrJj(1) AAS
いいねーそれ、
EOSのたよりないファインダーでMFするよりはるかにAXでAFした方が頼りになる!
ツアイス使いたいならAXは貴重だよなー!
975: 2006/08/06(日)22:56 ID:1RO24xv0(2/2) AAS
AXとEOS併用ですが何か?
976: 2006/08/25(金)14:47 ID:FzPeMhKx(1) AAS
デカイのがやで手放しました
977: 2006/08/25(金)21:16 ID:ZD3fj4Ye(1) AAS
てがお小さいのでつね(^^)!
978: 2006/08/26(土)10:38 ID:xY4TcnUZ(1) AAS
俺の手も女の子サイズだがAXがお気に入りだお
979: 2006/09/05(火)02:55 ID:gMDAvOpT(1) AAS
979
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.352s*