本音・結婚してない奴はカタワなのか? (573レス)
1-

1
(2): 03/16(土)21:19 ID:PYxbuTyF(1) AAS
立て直します
554: 06/07(金)08:41 ID:OpihCBBv(1) AAS
>>552
それは昭和の給料袋をもらってた時代のハナシじゃね?
555
(1): 06/07(金)09:06 ID:xK2WNX75(1/2) AAS
このスレに来る既婚者も独身者もほとんど病んでるなw
556
(1): 06/07(金)09:10 ID:xK2WNX75(2/2) AAS
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 | 大砲
2024/06/06(木) 16:44:29.12ID:MGF+34cQ
破れ鍋に綴じ蓋で、恋愛弱者も結婚できた。お節介人の世話やきがあった古きよき時代。

0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 | 大砲
2024/06/06(木) 19:04:45.72ID:+9nD+Juf
破れ鍋に綴じ蓋で、今の高齢独身のような非モテ恋愛弱者も結婚できた時代があった。お節介人の世話やきがあった古きよき時代
557: 06/07(金)13:51 ID:CVN9mUuH(1) AAS
>>556
自己紹介はしなくていいから
558: 06/07(金)19:57 ID:od58wALb(1) AAS
>>552
いつの時代だよ?
559
(1): 06/07(金)21:28 ID:VEF7fEf5(1) AAS
>>555
既婚者がわざわざこんなとこくるかよ!!歯抜けのハゲ!!!
560: 06/07(金)23:30 ID:TZiy+jr/(1) AAS
>>559
( ´∀`) <オマエモナー
561: 06/08(土)09:16 ID:mRLZf1/w(1) AAS
初婚の90パーセントは38歳までという統計もあるくらいだし(その後更新されたかも)そもそも40にもなって未婚だとその後はまず結婚は厳しいんだよな
平均値に騙されてはいけない
初婚で最も多いのは男は27歳という年齢だからな
非モテ系、内面に問題アリだと今の時代ではお世話してくれる人もいず、そのまま取り残されていくんだよ
562: 06/08(土)11:54 ID:gpGk6mte(1) AAS
だから自己紹介はええっつーの
563
(1): 06/08(土)13:05 ID:NHBRV9Yi(1) AAS
50歳時点未婚の男性割合3割をもたらす婚期の誤解
外部リンク:www.nli-research.co.jp
天野馨南子 ニッセイ基礎研究所

2020年の国勢調査の結果からは、50歳時未婚割合(45歳から54歳の婚歴がない人口割合)が男性は28%に達する結果となり、18%の女性よりも10ポイントも高い割合となった

ヒトという生物は元来男性の方が5%多く出生するため、60歳代にいたるまで同世代人口においては常に若干の男性余りが発生している。数で言うならば、女性が選ぶ立場にある
2020年の国勢調査結果では40歳以上人口と40歳未満の人口割合が6:4。特に医療先進国ほど男性余りのままとなる

2022年に結婚生活を開始したとみなされた全婚姻のうち、初婚同士の男女の結婚年齢分析を実施した

男性の結婚ピーク年齢(最頻値) 27歳(平均初婚年齢31歳より4歳乖離)
29歳までの男性の結婚 初婚の55%(過半数)
32歳までの男性の結婚 初婚の72%
省6
564
(1): 06/08(土)21:51 ID:i1Ed1top(1) AAS
>>563
だからなに?
565: 06/09(日)01:04 ID:I8Fv+wSW(1) AAS
でもな出生率が1ってのは女は半分って深刻
566: 06/09(日)08:59 ID:ta89kGQw(1) AAS
確かに結婚式に招待された経験から言えば、男側は大概が20代後半から30過ぎあたりに集中してたな
それより上の年齢で結婚した知り合いもいるけど、35だったり43だったりバラバラ
平均年齢は引き上がっても最頻値となると27歳は普通なことなんだな
567: 06/09(日)09:00 ID:ePgBmi/z(1/2) AAS
俺たちにには関係ないじゃないか、どーすることもできないし。
568
(1): 06/09(日)11:01 ID:SQoqfSHC(1/2) AAS
・金にだらしない男(ギャンブルしているとか、衝動買いが多いとか)
・自己管理ができない男(朝起きれないとか、ずっと実家暮らしとか)
・安定した仕事に就けない男
・女の話を聞かないで自分の事ばかり話している男

俺の周りで結婚できずに50過ぎた奴の特徴
収入の多寡よりも上の4点のどれかに当てはまるほうが
女から嫌われる
569: 06/09(日)11:03 ID:SQoqfSHC(2/2) AAS
結局、40過ぎて結婚してない男は女からは好かれていない
50過ぎて結婚してない男は上の4点に該当して
はっきり女から嫌われてるのよ
570: 06/09(日)11:05 ID:ePgBmi/z(2/2) AAS
やっぱ、収入だと思うよ。
カネの切れ目が縁の切れ目だから。
571: 06/09(日)11:40 ID:aeghsUun(1/2) AAS
>>564
生涯未婚率(50歳時の未婚率)が男4分の1、女15%超が生涯未婚なら
もはや「結婚してない奴はカタワなのか?」と貶しても有意義ではなく
如何に18才もしくは成人時に結婚したくなるかと言う環境整備も重要だけど

綺麗ごとを言っても始まらないので率直に言うが男も女も好きな(好みの)
異性と結婚したいと思うことは当然である。特に女は好きな異性でなければ
異性の体は受付ないだろ、大金を貰えば別だけど。しかし好みの異性は少ない
好みの異性に拘れば結婚できない、好みの異性に拘るか、次点で受け合うか
572: 06/09(日)11:58 ID:aeghsUun(2/2) AAS
>>568
大半が女にもあてはまるかも知れない
・金にだらしない女(ギャンブルしているとか、衝動買いが多いとか)
・自己管理ができない男(朝起きれないとか、金銭管理ができないとか)
・安定した仕事に就けない男 → 男に収入求めるなら女は何を提供するか  
・下らない話ばかりして大事な用件を端的に纏められない女とか

片方だけでも金にだらしないとか、自己管理ができなければ結婚は破綻する
また女に安定した収入があり、好みの男なら「主夫」を許容する女もいる

君の示した条件を満たせば容姿は関係ないのか?他の条件との兼ね合いだろ
573: 06/09(日)13:33 ID:FqAheHPy(1) AAS
初婚年齢の「平均値」「最頻値」の違いに気付いてない人が
多いのも事実だな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.099s*