【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その36 (587レス)
1-

1
(2): 03/16(土)13:39 ID:Wn8Q/lGV(1) AAS
昭和35年度:昭和35年4月2日生まれから昭和36年4月1日生まれまで
の人のためのスレです

※次スレは>>970の人が適度なタイミングで立ててください

前スレ
【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その35
2chスレ:cafe60
568
(1): 06/06(木)16:33 ID:sU4uHRs3(1) AAS
生理的にガキデカの絵柄がダメだった
どこかで打倒・赤塚不二夫みたいな話を読んで
こいつじゃムリムリ、100年早いと思ったものだ
569: 06/06(木)18:10 ID:hL/s0raU(1) AAS
>>567
がきデカ世代って俺たちもそうだよねw
570
(2): 06/06(木)21:58 ID:hZ/M36K2(1) AAS
子供の頃に通っていたそろばん塾にマガジンが
置いてあったので、光る風は見てたな。
ただ、四肢をもがれて芋虫のような体になった人とか
が出ていて、気持ち悪かったし、筋も多分理解できていなかった。
それがギャグ漫画家になるとわね。
571: 06/06(木)22:15 ID:ymvCcphF(1) AAS
>>570
俺もあの芋虫しか覚えていない
俺達の世代だと四股をもがれて人犬にさせられたバイオレンスジャックの方が憶えてることだろう
572
(1): 06/07(金)05:39 ID:V95cS9Fv(1) AAS
>>570
江戸川乱歩の小説に 『芋虫』がある、戦争で負傷し芋虫のような体になった男と奥さんの短編小説
573: 06/07(金)07:40 ID:YgC/Y481(1) AAS
>>568
当時、劇画ブームだったから山上の画風が受け入れられたんだろうね
赤塚はバカボンのアニメ化はあったけど漫画家としては新作がさっぱりで落ち目だった
その後台頭するナンセンス漫画の鴨川、江口も山上の影響を色濃く受けている
ここを最後にナンセンスギャグマンガは衰退する
赤塚打倒はある意味成ったのではないか
574: 06/07(金)13:13 ID:B9o5Ch2U(1) AAS
私はギャグマンガは嫌いで少し不良に憧れると言うか強い者に憧れが有ったので
ちばてつやの「あしたのジョー」とか本宮ひろ志の「男一匹ガキ大将」が大好きだったな
575: 06/07(金)17:24 ID:rpGMPzSV(1) AAS
緑の封筒きていたが64歳から特別なんとかで支給あるんだね
ふ~ん
576
(1): 06/07(金)17:45 ID:3tL8iRsk(1) AAS
>>572
芋虫ご存じの方がいるとは。
四肢喪失+失明聾唖になっても行為だけはできたんだよね。
最後(最期)は井戸に身投げして若い妻を自由にしてやった。
577: 06/07(金)17:58 ID:8zatvCU0(1) AAS
>>576
それ、寺島しのぶ主演で映画になってなかった?
578
(3): 06/08(土)03:46 ID:jsKDZLVr(1) AAS
企業年金連合会なる怪しげなところから、
老齢年金裁定請求書なるいかにも怪しげな書類が届いたw 新手の年金詐欺かと思ったが、
調べると、どうやら日本年金機構から来る年金定期便に載ってる年金とは
別に、勤めてた時代に企業内で積み立ててたものらしい。いくらもらえるんだろうか。
通算20年くらい企業に勤めたが。まぁ請求してみたら分かるだろう
579: 06/08(土)05:37 ID:pgKnfvXn(1/2) AAS
>>578
確定拠出年金のことだとしたら退職時に全額受け取っているかもしれない
だとしたら自分には来ない年金かも
580: 06/08(土)06:03 ID:e5odeqpl(1/3) AAS
>>578
全然怪しくないよw
会社がちゃんと企業年金に入っていたんだね
私も5年だけ薄給で在籍したブラック会社がなぜか加入していたので
毎月5000円くらいもらえてるよ
581
(1): 06/08(土)07:54 ID:RHSdYGlV(1) AAS
若い頃会社辞める時に一時金で受け取るか年金で受け取るか選択せよ、とのことだったので年金にしといて今頃良かったなと思う今日この頃。
582: 06/08(土)08:19 ID:pgKnfvXn(2/2) AAS
確定拠出年金は商品がアレだったので一時金として受け取りましたが
それ以外は退職金控除をめいっぱい使えるように、年金と一時金に振り分けた
583: 06/08(土)11:14 ID:e5odeqpl(2/3) AAS
>>581
私はその時一時金でもらったので、年金は貰えないものと思ってたけど
実際には少額ながら貰えてる
だからあの選択は退職金相当のものだったのかと思う
584
(1): 06/08(土)13:19 ID:wWldOCiu(1) AAS
皆さんは来年65歳になったら、一斉に年金給付を申請するんですか?
585: 06/08(土)13:26 ID:e5odeqpl(3/3) AAS
65過ぎても仕事があれば繰下げるかもしれない
もうちょっと経ったら年金事務所に相談に行って考える
586: 06/09(日)03:33 ID:br/MbshU(1) AAS
>>584
当初は単純増額分だけ見て絶対繰り下げだと思っていたが、最近は減額分(社会保険料等)も考慮して今事業を営んでいる事も加味して繰り下げしないかも。
587: 06/09(日)09:24 ID:ta89kGQw(1) AAS
>>578
年金定期便とは別途だよね
10年くらい前に説明会を受けた時に、講師が企業年金は定期便を見ても分からない(企業ごと)ため、自身で把握しておきましょう…と言っていたのを思い出した。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.921s*