[過去ログ] 【共通一次世代】昭和35年度生まれのスレ その35 (795レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
21: 2023/10/17(火)06:09:56.46 ID:q9iPQG7h(1) AAS
>>20
岸田派は小さい派閥だから、鈍感のふりをしないと総理の椅子を失うのでは
なんか総理の椅子にしがみついてるだけにみえる
71
(1): 2023/11/05(日)21:28:06.46 ID:awncoZem(1) AAS
小学生の時に、眼鏡をかけると頭が良くなる(眼鏡をかけている子は頭がいい?)というような作文を書いた人がいたな
変な作文だったので印象に残っている
自分は高校生の時に眼鏡をかけるようになった
195: 2023/11/25(土)12:02:53.46 ID:Y3Ghy+Ut(2/2) AAS
>>194
アンカーを3箇所以上書くとエラーになるので付けられなかったのだけど
191は>>190へのレス
わかりにくくて申し訳ない
225: 2023/12/04(月)21:39:19.46 ID:XcdQfh9B(2/2) AAS
>>224
書き忘れたが、判ると思うけど体育の科目ね
301: 2023/12/18(月)22:51:37.46 ID:DF6cyStD(1) AAS
貧乏だったから、国立しか受けなかった
共通一次試験のため、受けられる国立は一つだけ
受かったから良いけど

授業料免除かつ奨学金をもらったけれど、30歳前に奨学金を返済した
465
(1): 2024/01/24(水)20:01:48.46 ID:Uu2qDX8A(1) AAS
>>451
4500万もあれば1ヶ月15万円使っても300ヶ月もつやん。20年以上余裕で暮らせる。
508: 2024/02/08(木)09:39:39.46 ID:oMxERmgZ(1) AAS
>>507
健康寿命は、あまり変化してないね。
変に延命出来る技術だけが進歩しても、結局のところ体の動く時期に好きなことをやっておきたいものだ。
定年延長の流れもあるけど、この健康寿命の現実を考えると働くばかりではなんだかなぁ…と。
530
(2): 2024/02/09(金)21:37:44.46 ID:weYmUhav(2/2) AAS
>>528
お返事ありがとうございます。
周囲に公務員経験者がいないので、勝手な思い込みでしかないのですが
転職するにしても、元公務員というだけで一目置かれて
すんなり決まるものとばかり思っていました。

公務員は皆の憧れですし、年金も多くもらえて
老後は働かずとも余裕というイメージですが、そうではないのでしょうか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s