[過去ログ] 老後の資金いくらありますか?運用についてもpart6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
505: 2018/09/15(土)10:37 ID:fFAsIztV(1/4) AAS
>>501
月40万を30万円にするのが、そんなに大変ならしなくてもいいんじゃね?
そんな浪費生活してきた方々が、年収300万円の訳無いし、預金派5千万以上あるだろ?
年間100万円取崩しを20年間しても2千万だろ。
無理することないだろ
508: 2018/09/15(土)17:54 ID:fFAsIztV(2/4) AAS
醤油や味噌、油も高額なのを買い、魚も高いのを買い
肉は和牛肉も頻繁に買い、野菜も特売などに合わせず、果物も旬のものを買う
酒も食費に入れたら、独り月4万なんて直ぐに行くだろ
509: 2018/09/15(土)17:56 ID:fFAsIztV(3/4) AAS
俺も現役時代は、果物だけで月2万円食ってた。カットフルーツだけど
それを考えると、5万なんか軽く飛ぶよな
512: 2018/09/15(土)20:02 ID:fFAsIztV(4/4) AAS
>>501の支出は突っ込み何処路萬斎なんだよ
食費、車2台の維持費、通信費とかな
車の維持費がレンタル?残価設定型だとしたら、買い取って10年以上維持に切り替えるべき
食費も半額が可能、通信費も2割ほどにできるだろ。
出来ないなんてあり得ない。もしかして公務員してんじゃね?
公務員はすでに支出している既得権益に固執すっからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s