[過去ログ] あなたは日本のどこが素晴らしい思いますか。 (897レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
187: [age] 2013/03/24(日)00:21:54.90 ID:mQAw24/e(1/3) AAS
質素倹約。節電に努めましょう。
232: [age] 2013/03/26(火)10:25:32.90 ID:uIssziCA(1/6) AAS
無駄な医療(特に終末医療)を排除して、在宅死(自然死)をすすめましょう。親族の死を看取ることで、死を自然なこととして受けとめられるようになるでしょう。
271: 2013/03/29(金)17:24:28.90 ID:2vzWTvJX(1) AAS
>>269
その結果、日本の60歳以上人口が4000万に迫ろうとしているんですよ?
右見ても 左を見ても 爺と婆orz
381: ジュピター 2013/04/17(水)03:24:41.90 ID:oQMAOjhI(1/6) AAS
学生時代に買った、月刊漫画ガロ増刊号ナンバー91つげ義春は、今となっては貴重な、既に
失われたであろう純朴な北国の行事が活写されています。その一つほんやら洞のべんさん
とり! この鳥や
どこから追って来た 信濃の国から追って来た
なにをもって追ってきた
柴を抜いてカヤ抜いてきた
スズメスズメ すはどり立ちやかれ
447: 2013/04/23(火)10:06:44.90 ID:IQH2PLob(3/6) AAS
先週1週間は日本に帰国していたのですが、地震よりも放射能よりもなに
よりも驚いたのが老人の数です。
一体どこからあんなに湧いてきたのかと思うほど街に老人がいました。
スーツケースを持っていたんでエレベータを利用する事が多かったので
すが、どこの駅のエレベータ乗り場も老人が列を成していました。
なんというか老人の数がある臨界点を越えたというかそんな感じがしたほどでした。
451: 2013/04/23(火)12:59:22.90 ID:xvnPvY5V(3/5) AAS
無理やり若者と老人の対立を作る必要はない。悪いやつは年齢に関係なく悪い。過剰な医療で寝たきりの(介護が必要な)老人をつくるのはよくない。
482: 2013/04/24(水)23:46:56.90 ID:QVzL0BMm(1) AAS
自然死のすすめというのは、老人への余分な薬や検査や手術を
排除して医療費の無駄を防ぐのみならず、老人のQOLを守る
ということなんだよね。
老人専門の医者がやってることは、老人を救うことでなく過剰な
医療(検査や薬や手術)で自分が儲けることなんだろうな。。。
老人施設の看取りの医者以外は、余分な医者はいらないよね。
そんな医者を増やすくらいなら、小児科医と産科医を増やして
ほしい。
531: ジュピター 2013/05/01(水)07:23:03.90 ID:dOS6p5IW(4/6) AAS
金ができて、躰も健康でチャンスがあればバックパック旅行も悪くない。何かテーマを決めて
スペインのサンチャゴ巡礼とか、一人で行って、途すがら誰か御友達ができるかも知れんし。
汚い格好で、ひげでもはやしてれば、群衆のなかにとけ込める。ま色々考えてることはある。
654: ジュピター 2013/06/13(木)10:56:48.90 ID:2Ooq5nwD(2/4) AAS
更に、中共の対米国サイバー攻撃について、これを巡って何らかの裏取引をした可能性がある
らしい。ニューヨークタイムズが温家宝の不正蓄財をリークしたらば、それを記者に喋った
中共の人物が誰かを特定する為に、ハッキングが開始された。これには高給で雇われた米国人
もかんでるとのことだ。GPS頼みの現代兵器体系は、撹乱されるだけで、役に立たない。我が
海上自衛隊も米国第七艦隊の情報網にリンクしている。だから、目下のコンピュータ犯罪に
対する政府の姿勢が問題になる。今や優秀な人材は、ハッキング等の分野に集まってると
みるべきで、むしろウイニーの作者などは取引して、安全保障に協力してもらうくらいじゃ
ないと、世界の潮流について行けないのは明白だ。
675: ジュピター 2013/06/18(火)06:38:32.90 ID:fO38lYIj(3/6) AAS
やれやれ、やっと終わったよという感じ、急な坂道もあったし、飲み物を取るとき失敗
しそうになったけど、何とか完走できた。ああ疲れた、何か甘いものが欲しいなという感じ。
平凡だけど。60過ぎってこんな心境だよ。あの選手のやりくちが汚いとかあれこれあげつらう
気もない。先ず自分の走りに全力だよ。
813: 2014/02/07(金)22:42:05.90 ID:LJRpW0pQ(1) AAS
総合掲示板・えむちゃんjp
外部リンク:www.m-ch.jp
外部リンク:i.m-ch.jp
873: ギルガメシュ 2014/05/30(金)19:35:39.90 ID:bZsNn/fB(1/2) AAS
今でも懐かしく想いだされるのは、下北沢佐藤信作黒テント昭和三部作だ。三部作に天皇の話は決して
出てこないが、観客は胸の奥に昭和天皇がおられることをずっと意識するのである。世界の高貴な方々
の中で、ローマ法王に匹敵するほどの人は天皇しかいない。あの戦争に敗れて、自らを生き神ではなく
人間だと宣言された時、もう辛くて死にたくなったかも知れない。が民と共に歩もうと決心され、広島
を最初に訪問される。あの時、ピカドンを落とさせたものは誰かと問いつめられるかも知れないと
想ったと想う。土壇場でも逃げることのない慈愛に満ちた姿を目の当たりにし、民は万歳を叫んだ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s