[過去ログ] 【今なら】昔、欲しかったクルマとか【今でも】 ★3 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
478: 2024/10/27(日)13:21 ID:+QGypNsb(1) AAS
ワゴンR以降男でも軽に乗るのが認知されてきた
それまでは女性しか乗ってはいけない風潮
恥ずかしい事には変わり無かったけど
479: 2024/10/27(日)14:04 ID:htkjAQzP(1) AAS
今どきの軽ワゴン、横がガバッと開いた姿見ると衝突安全とか怖くて乗りたいと思わない
それに横風とかもまともに食らったら・・
背が高くて乗り降りしやすくてというそんな利便と、一方の安全性とはつくづく相反するファクターだと痛感する
480: 2024/10/27(日)14:48 ID:/v+lG/BJ(2/2) AAS
自転車とか原付とか、安全性もなんもないから、
そういうのから撤廃しないとな
481
(2): 2024/10/27(日)16:36 ID:7YCRxL6y(1) AAS
ワゴンRといえばこれを思い出す

画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
482: 2024/10/27(日)16:39 ID:dRTxAJfd(1) AAS
カッコより車載性よりなにより移動が楽なクルマがいいなあ
幼稚なエアロだのデカいホイールだのいらんわ邪魔くさい
483: 2024/10/27(日)16:55 ID:2o1fpzdL(1) AAS
>>481
バブルの頃のクルマ雑誌(オプションとか)は、こんなのばっかりじゃなかったかお?
484: 2024/10/28(月)01:43 ID:pGng1bBM(1) AAS
>>481
屋根を取っ払って恥ずかしい自分たちの姿を皆に晒したかったんだね
抱かれてる赤ん坊はどんな大人になり、今どんなクルマに乗ってるんだろう
485: 2024/10/29(火)05:28 ID:kkumiSej(1) AAS
元旦の珍走用に廃車予定のクルマの屋根をぶった切ってオープンにするのは、知人のヤンキーもやってたな
スカイライン(ジャパン)だったけど、寒いだろと思った
486: 2024/10/29(火)07:14 ID:0N7V2rpW(1) AAS
寒いだけじゃ済まんだろ。
ルーフって重要な剛性メンバーだから、サブフレーム入れないとそのうち車体が歪んでまともに走れなくなる。
ドアすら開かなくなるかも。
車検も通らないから、実質廃車。
487: 2024/10/29(火)07:41 ID:nPaXDgAX(1) AAS
昔の日産って屋根切るとめちゃカッコ良い車が多かった
トヨタは今も昔もずんぐりむっくりで似合わない
488: 2024/10/29(火)08:29 ID:ot6AXEd7(1) AAS
もともと廃車にするつもりでやるんだろ
ヤンキーだってそこまでバカじゃない
489: 2024/10/29(火)17:16 ID:VsDvejhW(1) AAS
日産のサルーンってピラーレスHTとかが多くてぶった切りやすかったんじゃないかなw?
490: 2024/10/30(水)00:10 ID:R4kaVfRp(1) AAS
そういや80〜90年代は国産でルーフを切り取ったコンバーチブルもカタログモデルとして色々出てのたな
セリカとかZとか
マーチとかまでにも
ちょっと今じゃ考えられないな
491: 2024/10/30(水)21:48 ID:dVvjfA0s(1) AAS
昔はベビーシートなんて考えもしなかった時代
492: 2024/10/31(木)06:29 ID:i6fUVpY0(1) AAS
バイクの話はしていいのか?
493: 2024/10/31(木)07:48 ID:eAeySrNj(1) AAS
ちょっとなら
494
(1): 2024/10/31(木)18:54 ID:Rg+/8vaJ(1) AAS
ラクーンとどっちにしようか迷ったけどMB50にしたよ
495: 2024/10/31(木)19:16 ID:YMfpjkzA(1) AAS
NS-1
496: 2024/10/31(木)19:24 ID:m51KFaAF(1) AAS
今もたまに2ストバイク見るけどやっぱあの音と白煙、匂い、そりゃまあ今の時代には色々と合わないだろうけど
やっぱバイクらしいバイクだなと思うw
497: 2024/11/01(金)06:55 ID:pxj1KZQO(1) AAS
毎週同じ時間山にドライブ行くけど雨以外毎回NSR80とすれ違う
頑張って維持して欲しいもんだ
1-
あと 505 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.177s*