[過去ログ] 【反韓】 「韓国が嫌い」:世界中から"倍返し [転載禁止]©2ch.net (349レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
51: 2014/12/11(木)07:52 ID:K11vemj+(1/2) AAS
2014.12.11 06:00更新
【経済インサイド】
日中「金融緩和」で韓国「家計債務パンク」“打つ手なし”…通貨安戦争突入?「進むも地獄退くも地獄」の韓国経済
日銀の追加の金融緩和策と、中国の中国人民銀行(中央銀行)による基準金利の引き下げが、韓国に“大打撃”を与え
そうだ。金融緩和は国債などを買って大量のお金を市場に流す政策のため、円の価値が下がって円安ウォン高が進んだ。
そこに中国の利下げによる人民元安が加われば、「韓国の輸出産業は壊滅する」との声も出ている。窮地に追い込まれつ
つある韓国は日中との“通貨安競争”に突き進むのか−。
■円安ウォン高 2年で3〜4割
「通貨政策が特定国家の経済力を確保する手段に使われてはならない」
韓国の崔●(=日の下に火)煥(チェギョンファン)・経済副首相兼企画財政相は11月15日、豪ブリスベーンの20カ国・
省21
52: 2014/12/11(木)07:53 ID:K11vemj+(2/2) AAS
■人民元安も追い打ち
こうした中、中国人民銀が11月22日、銀行の基準金利を引き下げた。貸出金利を0.4%引き下げて5.6%とし、預金
金利も0.25%下げて2.75%とした。中国の利下げは12年7月以来、約2年4カ月ぶりだ。
中国の経済政策は、不動産価格高騰の懸念を受けて、「成長」から「安定」にシフトしつつあり、「今回の利下げは予想外
だった」(証券系エコノミスト)ようだ。
利下げの背景には、景気低迷の兆しが出たという理由だけでなく、日銀の追加緩和に対抗し、人民元安を誘発する効果
も狙ったようだ。
もちろん、韓国銀行(中央銀行)も手をこまねいてきたわけではない。景気と物価の下振れを防ぐため8月と10月に0.25
%ずつ利下げし、現在の政策金利は2%。1999年に政策金利制度を導入して以来、最も低い水準だ。それでも、政府や
国民には「韓銀は後手に回っている」との不満がくすぶる。
省11
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.200s*