[過去ログ] 50過ぎて独身さん 2 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
487
(2): 2011/08/28(日)01:42:58.49 ID:KHqxeS4+(1) AAS
わしは性格が皆と違ってな、本来なら日本には住みたくない(ドイツあたりに住みたいが)
が、行けなくてでも会社には合わなくてね。で、結婚できなかった口だ。
母の専属ヘルパーとして後3年頑張れば60になって、年金少し出て(満額は65歳)
生活も安心、会社なんか行かずに、わがライフワークで人類に貢献できると思ってた。
母とわしはそれで了解し合ってた。ところが邪魔が入った。わしの輝かしい才能を自分の欲に使いたいと、
わしから母を取り上げた。奴らは残酷だ。3年間も母を苦しめた挙句、頭と、おなかに穴を開ける手術。そして最後は両足切断。そして肺炎で
死亡。一体民主主義国のこの日本で。
わしには分からん。この国は今でも命は鴻毛のごとくか。人間の命をこうも軽く考える国は無い。
550: 2013/12/13(金)11:32:25.49 ID:UOxDN+W1(1) AAS
test
619: 2014/09/02(火)00:11:29.49 ID:2EsMdcIR(1) AAS
長い夏休みやっと終わったのね。
620: 2014/09/02(火)11:47:48.49 ID:kkbeamVi(1) AAS
俺達あと何回くらい夏が残っているんだろうな
637
(2): 2014/09/07(日)08:41:55.49 ID:R71olKPC(1/3) AAS
古くなった家を建て替えたいけどさすがこの歳になってはちょっとしんどいね。
結婚もおなじだけど生産年齢が終わった50代ってちまちましたことしかできない。
648
(1): 2014/09/07(日)21:19:29.49 ID:DmD/9R8L(2/2) AAS
>>647
え?そんなの聞いた事ないけどなぁ…
行政なんて一番信用できないじゃん
695: 2014/09/21(日)21:58:10.49 ID:WsybeD0c(4/4) AAS
葬儀と言えば、20年ほど前かな、隣の老夫婦で旦那が無くなった時
香典に名前、住所が書かれてなかったのが多かったようだ。

で、俺の親父だが、家族葬でおくった。訳あって親戚も呼ばなかった。
ただし、花やライトに金掛けたんで、100万以上かかった。
墓は公営の樹木葬。夫婦墓で、俺の単身墓も同じエリアにある。
716: 2014/09/23(火)21:31:46.49 ID:dKxBkq6A(2/2) AAS
東条英機元首相も太平洋戦争開戦に反対だったんだよな。
恩賜の金時計を2個も貰った、東大卒の陸軍切手の天才と一緒に、何とか開戦を避けようとしていたが
万策尽きて、その天才が最後にウルトラCを考えだした。
『閣下、首相を辞任してください。辞めていただければ、全て振り出しに戻り、時間切れで開戦は無くなります』
で、『恐れ多くも、天皇陛下から職を預かる身、投げ出すことは出来ない』
で、開戦。陸軍切手の天才は、東南アジアに派遣(左遷?)生きて帰ってきたが戦後は復職しなかったそうだ。
天皇陛下は。そんな東条を『不器用な男』と称したそうだ。
722: 2014/09/26(金)23:48:56.49 ID:W92afh/o(1) AAS
結婚してもこんな老後しか待っていないのよ

外部リンク:www.nhk.or.jp
839
(1): 2014/11/25(火)17:35:48.49 ID:CQhSQPIU(2/2) AAS
中高年の独身婦人の結婚願望が強いのは老後の不安と
一人ではさみしいからではないかと思う。
ただ 生活の老後不安でお金目的の婦人もいるから気をつけてないとね。
869: 2014/12/06(土)22:29:20.49 ID:txVsUy++(3/3) AAS
>>863
うん、わかるわ。おれもデートしていて早く独りになりたい時もあったけど、
このままずっと二人で一緒に居たいと思う時もあったので同棲、結婚(離婚)を経験した。

一人が気楽でいいと思う反面、年老いて一人は寂しすぎると思うんだわ。
若い時は一人でもいいけどね。

屁をこいて笑いあえる関係っていいもんだよ。
915
(1): 独身ギターファン&鉄道マニア 2014/12/20(土)17:59:44.49 ID:sy8U5517(1/2) AAS
>>907 プラモデル(*^_^*)。最高生活。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*