[過去ログ] お年寄りは、あまり長生きしないでください (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
500: 2011/04/05(火)09:13:03.19 ID:44/oyew5(1) AAS
うちにもジジババ一匹づついるんだけど当分くたばりそうにない
いつもは「老人扱いするな」っていう癖に都合の悪い時だけ「老人には優しく接しろ」とか言う
もうやだ
544: 暴走老人の具体例 2011/05/10(火)22:19:50.19 ID:nUbr7Fch(1) AAS
・・混み合っていた車内に川崎駅辺りから乗って来た70歳前後の男性が
私の横に立ち、自分のショルダーバッグを網棚に載せようとしたところ、
重たかったのか、手許が滑ったのか、荷物が前に座っている30歳後半の
男性の顔の上に落下した。「痛い!」と。その男性が声を挙げているのに
、バッグを落とした高齢者はそ知らぬ顔で再びバッグを棚に載せた。そこで
、落下したバッグで額の上を少し赤く傷ついた男性が「痛いじゃないですか
」と言うと「大体、最近の若い者はなっちゃいない!だから、日本の国が
悪くなるんだ」と、私の方を向いて同意を求めてきた。私は思わず「カバン
を落としたのは貴方でしょう!謝ったらどうですか」と言うと、「あんた、
奥さんかどうか知らないけど、そういう態度だから日本が悪くなるんだよ」
省1
809: 2011/09/13(火)12:46:06.19 ID:fEMceODu(3/3) AAS
60年代・70年代の自民党の超安定政権は、居場所を失った老人たちによって
支えられていた。言い方を変えれば、この時点で老人はすでに、「自民党代議
士にしか相手にされない存在」になっていたのである。ついでに言うと、この
後は80年代には豊田商事、バブル期には証券会社と銀行、時には地上げ屋が
彼らのよい話し相手になる。
824: [age] 2011/09/16(金)12:29:55.19 ID:MdX1SiWP(1/2) AAS
↑
作り話
838: 2011/09/21(水)11:30:28.19 ID:F/NjYNb9(1/4) AAS
↑
その通り。爺が若者より先に死ぬのが当然。
だから、爺のお前から先に死になさい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s