[過去ログ] 40代独身実家暮らしだけど、これってやべーの? (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
567
(2): 2017/12/14(木)17:20 AAS
>>557
詳しそうなんで好奇心から聞きたいんだけど
?天涯孤独の人?家族はいるけど疎遠又は絶縁状態の人
この場合交通事故とか病気で倒れて救急搬送とか現実問題どうなるの?
上記の何れかで支払い能力がある人とない人でも違ってくるの?
救急車で「お名前は?」とか「家族の連絡先は?」とか聞かれそうだけど意識ないとかで確認とれなかったらどうなんのかな?
逆に意識あって誰もいないとか言ったらどうなるのかな?
救急隊から搬送依頼を受けた病院は病状以外にそれらも確認したりするの?
確認取れなかったら他の理由つけて受け入れ拒否したりする?
どの医療機関も拒否したら最終的に手遅れになる場合もあるよね?
省3
577: 2017/12/15(金)10:57 AAS
>>567
まず、救急搬送と通常入院は全く別
法的根拠も違う
だから事故やなんかで救急車になった場合は受け入れてくれる
ただ救急対応が終わったら一時退院になる

問題は体調悪いとかで一般外来にいって、そこでの診断で入院手術が必要になった場合
ある程度ケースバイケースだが、大学病院とか有名病院は今はまず無理

その後も例えば非血縁者の保証人がいるか保証期間に入ってるかなどその他の状況によって、入れる病院を紹介してもらうか自分で探す
よく言われるのが民医連系なんかが緩いとか
580
(1): 2017/12/15(金)11:05 AAS
>>567
通常入院の例で言えば、検診で引っ掛かったり体調不良で病院にいって、ガンですと言われて、手術と入院が必要になりそうなケース

この場合、医師は入院受付に行くように指示しておしまい
で、入院受付で引っかかる
病院によっては親族に病院から連絡をとってくれたりもするが
ここで跳ねられた場合、最終的には自分で病院を探してください紹介状は書きますになる
あとはケースワーカーと相談しながら自分で探す
イメージとしては急性期3ヶ月で病院を追い出されて家族が次のリハビリ病院を探すようなイメージ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s