[過去ログ] 40過ぎてわかったことはなんですか その28 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
861
(1): 2014/05/14(水)12:42 AAS
>>857
江戸時代が長く平和だったのは、固定された身分制度のおかげだと思う。
貧乏人は、その固定された身分ゆえに、ヘタに向上心を持たず、毎日の娯楽でダラダラできた。
身分のない下克上社会は、弱肉強食で、大人しい優しい善良な人間は駆除され墜落させられて
ギラギラした嫌な人間ばかり幅をきかせるようになるわけで。
907
(1): 2014/05/14(水)15:51 AAS
能力のある人間は別とかいうのが、そもそもの間違い。それでは勘違い馬鹿も現れてしまう。
>>861が言ってる江戸時代の良さは、確固たる身分制度なんだよな。
能力とか流動的なものでなく、身分、家柄で全てを決した世襲が最も良い。
人間社会など常に矛盾がある、民主主義というのは綺麗事を並べて矛盾に更なる矛盾を生んでるだけ。
確固たる身分制度を受け入れる事により、全ての矛盾は無くなるのが封建政治の優れた部分なのだ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s