[過去ログ] 1979・S54年生まれの奴らのスレ ★5 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
818(3): 2018/03/29(木)12:31 ID:Lw0XgMjt(1) AAS
「社会に疲れた」はニートをするための立派な理由。
体だけじゃなく、心の休養をとることは別に悪いことじゃないんだよ。
むしろ空白期間を異常に嫌う日本企業の方がおかしい。
だれだって競争社会に疲れ、心が限界にくる。
そうした人が無職期間を何ヶ月かとって復帰することのどこが悪いの?
義務教育からずっと心の疲労を軽視する傾向があるね。
「心を鍛える」とかさ、呆れるよ。
馬鹿じゃないのか?
鍛えるんじゃなくて、疲労、疾病への対処を学ばないといけないんだ
819(1): 2018/03/29(木)12:43 ID:qi+HOvjL(1) AAS
>>818
無職期間が長くても採用するべきだは分かる
労働人口不足な訳だからな
824: 2018/03/29(木)19:26 ID:ohqr2uxk(2/3) AAS
>>818 大賛成!! 仕事に死ぬまで追い詰められる人がいる現実を社会はもっと重く受け止めるべきだわ。
息抜きしたり サボったり 適当にやることもスキル
自己マネージメントの一環だと教えた方がいいと思うわ。
825: 2018/03/29(木)19:33 ID:ohqr2uxk(3/3) AAS
>>818 俺 こういう概念大好きですわ
自分の能力を最大限に活かす方法を考えて実践したら良いよ 疲れたら休む 当たり前 全てが自己マネージメント。 あなたがいつもニコニコしていることが最大の社会貢献
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.530s*