[過去ログ] 三十路で漫画家志望者が雑談するスレ40 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
152: 2017/12/23(土)00:25 ID:AzG3L1q8(1) AAS
このくらいの年代だと画力が劇的に上手いと編集は見てくる
だから30でうんこ絵しか描けない奴はその時点でアウト
諦めろ
153: 2017/12/23(土)01:03 ID:a5aG8rRk(1/2) AAS
そんなことないけど…
落書きレベルなんて年齢関係なくアウトだし
154(1): 2017/12/23(土)01:45 ID:ncQYKj8u(1) AAS
>>149
そうだよ。売れないと売れてる人を横目に晒し者みたいに一日中座ってるだけ
でもプロになるという事は見えないところで同じことが起きてる
売れない=生き恥。根性を鍛えるためにはいい勉強になるんじゃね?
155(1): 2017/12/23(土)02:29 ID:arEpd7IO(1) AAS
>>150
文化祭みたいに団体で店をだすっていう勝手なイメージがあったんだわナゼか
まぁ一度見学に行ってみるわ
>>154
両隣りが超盛り上がってて自分だけ閑古鳥とかコミケ会場で孤独死しそう
でも幾多の同人作家もそういうの乗り越えてるんだからタフだよな
漫画道とはいずれも孤独な戦なのだな
156: 2017/12/23(土)11:19 ID:KBK0y7V+(1) AAS
>>155
興味があるなら一度見て来てもいいかもね
読者の反応がダイレクトに見れる場だし編集もウロウロしてる
ただし、作風と客層が合わないときびしい
自分は小学生向け漫画にシフトしてからは行ってないなあ
157: 2017/12/23(土)12:13 ID:hW20fWdt(1) AAS
コミケだけじゃないけど、封筒にサークル名とか思いっきり書いてあるからあかんわ
上京時はよかったけど、今じゃ電車賃もかかるし
完全に稼ぐ目的でいくのか、遊びにいくかで割り切って参加する場所だと思う
158: 2017/12/23(土)13:37 ID:LfdEcp72(1/2) AAS
むかしは複数人数で合同誌出す人も多かったからサークルってので違和感なかったけどな
いつのまにか個人で出す人が増えてきてむかしながらのサークルって言い方も残ったから少し違和感あるが
159: 2017/12/23(土)14:07 ID:a5aG8rRk(2/2) AAS
お前らそろそろスレチに片足突っ込んでるって気づいてくれ
160: 2017/12/23(土)14:18 ID:azpaAZgf(1/3) AAS
結婚だのなんだのよりは関連のある話だと思うけど?
実際に同人イベントで出版社から名刺もらったことあるし
161(1): 2017/12/23(土)15:11 ID:4mseSG7J(1) AAS
漫画描いてると同人やってんでしょとか言われるのが一番嫌
他人のふんどしじゃんきゃ相撲取れ無い奴とオリジナルに人生賭けてる奴を一緒にすんなよ
162: 2017/12/23(土)15:20 ID:awlzNY9a(1) AAS
雑談スレだしな、ここ
163(1): 2017/12/23(土)15:27 ID:LfdEcp72(2/2) AAS
最近はオリジナル同人も多いじゃん
コミティアじゃオリジナル同人を出張編集部に持ち込みするし、
同人からプロになったりプロだって同人やってたりで同人っても昔のように特殊なものじゃないと思うけど
164: 2017/12/23(土)16:06 ID:azpaAZgf(2/3) AAS
>>161
殆どはファン活動の道楽だから
そんなに目の敵にするのもずれてる
>>163
同人畑から出てきた作家も多いよね
商業作家の同人誌といえば、島本和彦の漫画の書き方シリーズは好きだったなあ
165: 2017/12/23(土)16:08 ID:U2Vz1KIJ(1) AAS
ぶっちゃけ同人で食べてるような人は自分より絵が上手い
本の装丁とかも面白いよね同人誌
同人やりたいか商業でやりたいかは人それぞれだけど
漫画で食ってるって意味では売れてる同人作家のが凄いわ
166(2): 2017/12/23(土)17:02 ID:x8aEPx8f(1) AAS
同人の本ってどんな人が買っていくの?やっぱりそうとうに漫画が好きで、メジャー漫画では読み足らない人かね?行ったことないからさ
167: 2017/12/23(土)17:39 ID:azpaAZgf(3/3) AAS
>>166
詳しくはググれば色々出てくるとは思うが…
多いのはパロディとエロで、元作品のファンが交流したり補填したりしたものだからなあ
自分が同人誌に求めてるのは、商業コードにのらないキツイ表現のものとかマニアックなもの
あと他の漫画家志望者が自作をまとめたものとか、返された時の評価を載せてる人もいるからおもしろい
168: 2017/12/24(日)01:22 ID:6HgK59l6(1) AAS
公式はもちろん好きだけど同人には萌え要素がたくさん盛り込まれてるからそれも好きって感じかな
オリジナルだと漫画家志望さんの読切読むのの延長みたいな感じで買ってる
169: 2017/12/24(日)14:23 ID:wwQs5RSn(1) AAS
まあ同人をやたら下に見てる奴って現状を知らないだけだと思うけどね
ネームとりあえずは通ったが、閉め切りまで時間がないからのとりあえずって感じ
やっぱり気に入らないとこが出てきたんだけど、これ黙って直したら怒られる系?
170: 2017/12/24(日)17:15 ID:XXwDjb+/(1) AAS
>>166
同人なんてオナニーのオカズのために買うに決まってんだろ
171: 2017/12/24(日)21:52 ID:SXRJLMG4(1) AAS
同人なんて見下す価値もねーよ
好きにやってろ
でもこっちくんな同人板に行け
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 831 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s