[過去ログ] 三十路で漫画家志望者が雑談するスレ40 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142
(1): 2017/12/22(金)18:27 ID:92ZGcWkr(1) AAS
一次創作やるなら同人じゃなくて持込した方がいいんじゃないのって気がする
143
(1): 2017/12/22(金)18:39 ID:yhqmEou4(1/2) AAS
コミケもコミティアも噂に聞くだけで出向いたことないな
サークル?とかに今さら入るツテもないし出れる気がしないわ
144
(1): 2017/12/22(金)18:55 ID:Wqlb89Dg(2/2) AAS
同人と持ち込みどっちもやるほうが単純にチャンスは広がる
編集もスカウトしてるし
145: 2017/12/22(金)18:59 ID:M+AP5PiJ(1) AAS
風邪が治りかけていたのにまたひいた
これでまた一週間は漫画が描けない
146
(1): 2017/12/22(金)19:13 ID:RTBdsCJW(1) AAS
>>144
スカウトしてくる編集は同人作家を消費物扱いしてるらしいやんか
そんなんコワイわー(´・ω・`)
147
(1): 2017/12/22(金)19:53 ID:bJ2TOmgA(1/2) AAS
>>143
サークルって名前に騙されるけどあれは殆んど一人でやってるんだよ
148: 2017/12/22(金)20:09 ID:f0VFDlrs(2/2) AAS
>>139
健全一次もありまっせ

>>142
それぞれ別の良さがあるんだよー
よくページ数や内容の自由に言及されることも多いが
個人的には装丁とかデザインで遊べるのが好き、オマケつけたりさ

>>146
角川とか一部の編集部の話じゃね
同人からの商業作家もいっぱいいるじゃん
149
(2): 2017/12/22(金)22:23 ID:yhqmEou4(2/2) AAS
>>147
ひとりサークルでひとり出店ってこと?
すんごい恥ずかしそうなんだけども…
でも他も結構そういう感じなのかな、ならいいが
150
(1): 2017/12/22(金)23:13 ID:bJ2TOmgA(2/2) AAS
>>149
て言うか漫画は殆んど一人だと思うけど
屋号みたいな
そっか一般的にみると恥ずかしいって感じる事なんだな
151: 2017/12/22(金)23:51 ID:bMUjeF/I(1) AAS
高校生くらいの時に買い専でコミケ行ってたけど、サークル参加してる人は相方という友達と一緒に出てるイメージがあった
同級生も相方がいるとか言ってて、いいなぁって思ってた
152: 2017/12/23(土)00:25 ID:AzG3L1q8(1) AAS
このくらいの年代だと画力が劇的に上手いと編集は見てくる
だから30でうんこ絵しか描けない奴はその時点でアウト
諦めろ
153: 2017/12/23(土)01:03 ID:a5aG8rRk(1/2) AAS
そんなことないけど…
落書きレベルなんて年齢関係なくアウトだし
154
(1): 2017/12/23(土)01:45 ID:ncQYKj8u(1) AAS
>>149
そうだよ。売れないと売れてる人を横目に晒し者みたいに一日中座ってるだけ
でもプロになるという事は見えないところで同じことが起きてる
売れない=生き恥。根性を鍛えるためにはいい勉強になるんじゃね?
155
(1): 2017/12/23(土)02:29 ID:arEpd7IO(1) AAS
>>150
文化祭みたいに団体で店をだすっていう勝手なイメージがあったんだわナゼか
まぁ一度見学に行ってみるわ

>>154
両隣りが超盛り上がってて自分だけ閑古鳥とかコミケ会場で孤独死しそう
でも幾多の同人作家もそういうの乗り越えてるんだからタフだよな
漫画道とはいずれも孤独な戦なのだな
156: 2017/12/23(土)11:19 ID:KBK0y7V+(1) AAS
>>155
興味があるなら一度見て来てもいいかもね
読者の反応がダイレクトに見れる場だし編集もウロウロしてる
ただし、作風と客層が合わないときびしい
自分は小学生向け漫画にシフトしてからは行ってないなあ
157: 2017/12/23(土)12:13 ID:hW20fWdt(1) AAS
コミケだけじゃないけど、封筒にサークル名とか思いっきり書いてあるからあかんわ
上京時はよかったけど、今じゃ電車賃もかかるし
完全に稼ぐ目的でいくのか、遊びにいくかで割り切って参加する場所だと思う
158: 2017/12/23(土)13:37 ID:LfdEcp72(1/2) AAS
むかしは複数人数で合同誌出す人も多かったからサークルってので違和感なかったけどな
いつのまにか個人で出す人が増えてきてむかしながらのサークルって言い方も残ったから少し違和感あるが
159: 2017/12/23(土)14:07 ID:a5aG8rRk(2/2) AAS
お前らそろそろスレチに片足突っ込んでるって気づいてくれ
160: 2017/12/23(土)14:18 ID:azpaAZgf(1/3) AAS
結婚だのなんだのよりは関連のある話だと思うけど?
実際に同人イベントで出版社から名刺もらったことあるし
161
(1): 2017/12/23(土)15:11 ID:4mseSG7J(1) AAS
漫画描いてると同人やってんでしょとか言われるのが一番嫌
他人のふんどしじゃんきゃ相撲取れ無い奴とオリジナルに人生賭けてる奴を一緒にすんなよ
1-
あと 841 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s