[過去ログ] 【立35】西武バスについて語りますか A36号車 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
28(1): 2024/03/05(火)21:43 ID:ZJMzl4Gu0(1) AAS
中津川のほうの崖崩れが起きてる西武バス(西武観光バス)の路線って、
川又折り返しって、折り返すようはスペース(敷地)あったっけ?
で、中津川は、今は冬季だから長野県川上村にも抜けられないが、
キャンプ場の人やそれなりにある民家の人はどうやって暮らしてるの?
長野県側には抜けられず、秩父市側にも通行止めって、
陸の孤島状態じゃん。
(この中津川って、中央西線の中津川駅と同じ川? 東武東上線の柳瀬川駅から柳瀬川は離れているが、清瀬市や所沢市の柳瀬川と同じ川ではあるが)。
33(1): 2024/03/06(水)12:49 ID:XtlUIzn40(1) AAS
>>28
バスが通るはずの県道が土砂崩れで、今は1車線で仮復旧の状態。
乗用車の大きさなら通れる程度の道幅しかないんだろうな。
仮復旧前は林道を使っての壮大な迂回ルートで中津川の住人への物資輸送。
中津川林道なら何年も前の大雨で道路壊れて不通のままだぞ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s