[過去ログ] 広島県内のバス事情 Part35 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
12: 2023/04/10(月)10:58:15.51 ID:oNcfVSdaM(1) AAS
相変わらずくしゃみ出るよ。。
66: 2023/04/20(木)17:02:54.51 ID:2mvQFIfU0(3/4) AAS
>>61
一定数客が乗ってるバスを否定する理由とは?
当該路線ならむしろ時間帯によっては3本/1hになっても昼間の方がガラガラなでそっちの方が客が少ないことも普通にあるんだけど?
君何もみてないよな?
143: 2023/06/05(月)00:54:18.51 ID:InsSuZjd0(1) AAS
>>141-142
人の流れや経路などわからん状態で言うけど、甲山~甲奴をピースライナーにして、
甲奴~三次に乗り継いで直通運賃というのもありなんじゃないかなと思った。
ただし、これしようと思ったらピースライナーにPASPYリーダーが必要になるから、
新しいキャッシュレス乗車システムが決まってからの話かな?
207: 2023/06/30(金)08:16:15.51 ID:eQ7Ek33FS(1) AAS
>>202
広電は6時始発で宇品行きがあるけど
赤字バスさんはないんだよね。
帰りも異常に早くて存在意義がない。
その時間に使えないと意味がないからね。
そりゃあぴーすくるが盛況な訳よ。
1000円以上かけて苦情を言いに来たお客様に塩をかけるような言い方で追い出すバス会社に
一切期待なんかしてないからもっとポートを増やしてほしいねえ。
360: 2023/11/13(月)12:43:13.51 ID:0rE7ur/rM(1) AAS
定年を迎えるのを機に子供のころからの夢だったバス運転手を志望している釧路市の高橋美行さん(60)は「普通車とブレーキの感覚が違ったが、視界が高いので見やすかった」と
601: 2024/04/07(日)22:08:31.51 ID:W5tzYtSs0(1/2) AAS
限界団地化するとあの辺ヤバそうだな
温品・旧安芸町界隈も実はそうなんだが
953(2): 2024/11/02(土)17:52:48.51 ID:3sh/6ZWz0(1) AAS
豪雨で青バスのあさひが丘線が
動物園前を通らずに迂回してるんやが
どうやって迂回するんや?
サンハイツから玖谷経由であさひが丘に行くんけ?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s