【トトラ】栃木県の路線バス【歴史的乗降方式変更】 (819レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
53: (ワッチョイ 8944-qBFf) 2021/01/01(金)20:50:10.45 ID:DB+ZT8yU0(1) AAS
>>52
98年ごろJRバス関東は後のり採用していたようだな。
当時はU-LT前後ドア車とかいたみたい。
145(1): (ワッチョイ d391-cvBQ) 2021/03/21(日)06:11:37.45 ID:0dcg2Jmb0(3/6) AAS
きょうの初バスまでの間、徹夜でバスマスク(前のりあるいはうしろのりを区別)の取り外しとステッカーの貼り付け作業を行った、
関東自動車およびJRバス関東の作業員の皆様、お疲れ様でした!
188(1): (ワッチョイ dd44-S5yT) 2021/05/14(金)14:26:09.45 ID:0e0qcyvs0(1) AAS
>>187
7EボデーのMP1053好きだな
小湊の同型車も消えたようだし関東地方じゃもう他に残っていないんじゃないか?
223(1): (ワッチョイW 01b8-YX0H) 2021/08/09(月)07:29:03.45 ID:RCk34LnC0(1) AAS
451は走ってるとしたら細谷系統のツーステ枠?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s