[過去ログ] 【HapinessBus】新潟交通スレッドH30-I【運行中】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
517: (ワイモマー MM7f-QmV0) 2017/04/02(日)23:30 ID:kTX7uYFaM(1/3) AAS
>>509
バスも公共交通であるのだから、新潟市は切り分けてやるより公共交通全体として計画すれば良い。
新潟市でこれが大変な理由は、鉄道が全て東京資本の会社=JR東が運営していること。
いくら市が鉄道を軸とした計画を立てても、JRはそれに応じる義務は全くないし、応じなくても経営的にダメージは無い。
これが富山市だと全て地元資本(地鉄・富山ライトレール・あい鉄)。
地元の意見を聞くのはどちらなのかは、小学生でもわかること。
518: 517 (ワイモマー MM7f-QmV0) 2017/04/02(日)23:33 ID:kTX7uYFaM(2/3) AAS
それに対して、新潟交通は地元資本。
新潟市内の収益が上がらなければ、即経営に跳ね返る。
だからこそ新潟市との協働体制をとりやすいし、むしろ最前線に立って頑張ってもらわないと新潟市の公共交通は終了だからね。
519: (ワイモマー MM7f-QmV0) 2017/04/02(日)23:43 ID:kTX7uYFaM(3/3) AAS
>>511
女性向けの運転士採用説明会を何回かやってますよ。
あと、採用サイトを見ると、5勤2休で、休日は曜日固定で1年間変わらないみたいですね。
休日ダイヤの運行本数が少ない理由はそこにあるのかも。
浜松と比較すると休日ダイヤが貧弱だから何とかしる!と言いたいところもあるが、
運転士確保の点ではやむを得ないのかもしれないね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.281s*