[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
170
(1): 2015/07/20(月)21:54:10.92 ID:4kIq0apO(2/2) AAS
でも関西はポイント損は無い。
Nicopa CICA Hanica 優良なICは多い。
京阪・南海・近鉄・山陽グループ 交通局も続いてくれるだろうなあ。
238: 2015/07/27(月)17:12:51.92 ID:hduyWNVG(3/4) AAS
>>237
PiTaPa最強か?
おれは単にJR西に金を預けたくないってだけなんだが
319
(1): 2015/08/09(日)05:45:58.92 ID:HfAyhzMz(1) AAS
>>314
ICカード1枚で済ませたい素人にヲタの技を薦めるな!
436
(1): 2015/08/20(木)12:36:17.92 ID:QzOMEaoe(1) AAS
>>432
>>・「いばっピ」で路線バスを乗り継いだ場合、前の降車から60分以内で次のバスに乗り継ぐと、2回目の運賃から50円割引(小児および障がい者は30円割引)
>>・往復の利用でも適用。
1時間以内に帰るなら往復割引50円か
と思ったがここで疑問
行きのバスが早着したか帰りのバスが遅れて来たため前の降車から60分を過ぎてしまったら
救済措置は無いのか?
482: 2015/08/27(木)23:15:23.92 ID:Uco2Udqi(1) AAS
マジレスすると静岡県は東部中部西部がそれぞれ違う地域圏を形成しており、カードを統一する意味はない
673: 2015/09/11(金)03:41:21.92 ID:Aa4SiK3e(1) AAS
三重交通が出す独自カードが、回数券方式にするか、ポイント方式にするか見もの。
バスカードは当分維持しそうだが。
699
(1): 2015/09/13(日)01:14:40.92 ID:RUl6EynX(2/2) AAS
>>698
アホらしと言いつつ気になってしょうがないのは分かったw

そもそも広島はPiTaPa関係ないしお前は見当違いだ
747: 2015/09/16(水)05:43:35.92 ID:ieeSvkJF(1) AAS
>>745
関西はバス共通カードの様な各社で使える割引タイプの磁気カードを過去に採用してないの(スル関はプレミアム分無し)
だからPitapa加盟各社で合算した上でポイント付けたり通算の利用金額から請求時に割り引くシステムを一から作らないと無理
(複数の事業者が乗り入れるケースの多く事業者ごとに割引計算が難しい関東と大体一社で完結の出来るケースが大半で京都市内を除けば単一の割引計算で済む関西って違いもあるし)
844: 2015/09/23(水)19:51:19.92 ID:GjphCOL5(1) AAS
国によってはMifare使ってたりしてるでしょ確か
1000: 2015/10/11(日)01:18:47.92 ID:cGpFuVEg(1) AAS
終了
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s