[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
58: 2015/06/24(水)16:57:31.75 ID:RU95TVFl(1) AAS
持続可能な事業を実現し、雇用を守るために郵便局員は団結してカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
外部リンク:kie.nu
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
206
(1): 2015/07/26(日)20:28:18.75 ID:Hur0glB4(1) AAS
>>203
東が嫌ならパスモという代替手段がある
クレカのポイント乞食する都合でスイカでないと困る奴は
自分の思想とポイントどっちが大切か真剣に考えろ
買物する店を全部変えればスイカ関係のポイントが無い生活もできると思うが
260
(1): 2015/07/30(木)11:15:37.75 ID:6tp7GbJK(1) AAS
>>258
バス特だと自宅から遠い普段乗らない路線でたまにバスを使う奴も無駄に割引になる問題があるな

関西のような事業者ごとの回数券なら問題ないけど
262
(2): 2015/07/30(木)22:13:50.75 ID:2evIZnpU(1) AAS
大都市なんかで路線が複雑になっているところは乗継割引を導入すれば
利用増も期待できるけど、実施している事業者は少ないな。
東急バス乗ってると「**方面お乗換です」とアナウンスされるけど、
少しの距離だから歩いてしまう。これが半額とか100円引きになれば…
510: 2015/08/30(日)18:21:13.75 ID:ZPbSDBrN(1) AAS
図書券みたいな「全国共通」をイメージさせるネーミングが悪い
527
(1): 2015/09/01(火)10:25:35.75 ID:OlWUewnP(1/2) AAS
市バスだと伊丹・神戸・高槻・尼崎、民営なら、全但・丹海・京都交通・京都・近江・和歌山・御坊南海・龍神・明光・熊野・水間・奈良・三重が使えない。
619
(1): 2015/09/07(月)22:29:25.75 ID:vttANUJy(2/6) AAS
>>614
三重交通の名古屋市内路線は、受託のはるか前から運転してる路線だ。
今でこそ三重交通は近鉄グループだが、もともとは名鉄と近鉄の共同出資だったんだよ。
791
(1): 2015/09/19(土)21:33:05.75 ID:Bl+fitc0(3/5) AAS
>>790
西日本が地元だからICOCA使うわけだが何か?
976
(1): 2015/10/07(水)13:41:33.75 ID:utKbmTpO(1/2) AAS
近江鉄道バスICカードって土日は売らないの?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s