[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
80(1): 2015/06/30(火)21:42:41.46 ID:7nljOzoP(1/2) AAS
>>79
実際に実験段階も含めて海外とのICカード共通化の構想や案は出ている
最近でも産経新聞の記事にソウルの乗車カードとスイカパスモの共通化構想の件が出ていた
プリペイドなので即時決済が条件にはなるが、クレジットカードの海外利用時のように
VISAレート+2%のようなレートで決済されれば、現金を両替するよりもいいレートで利用できるので
観光客・訪問客が多い都市・国ではかなりの利便性向上になる
全世界までは無理でも、国や都市限定なら案外オリンピックの頃には絵空事でもなくなるかもねw
165: 2015/07/19(日)04:19:41.46 ID:HxuAvXKb(1) AAS
関西はJRが昼特有るのが、IC利用者を相対的に減らす原因。
173: 2015/07/21(火)12:06:24.46 ID:0UBE1yDs(1) AAS
>>170
独自規格は東京で使えないダメカードw
549: 2015/09/02(水)23:14:26.46 ID:7diBGvmH(1) AAS
普通だと大都市のバスのみの1日乗車券はそんなに人気がないが、観光地への足としてバスに頼る割合の高い京都は例外だな。
ただそれ以外に、京都の市バスの普通運賃が他都市より高く、対して1日乗車券は格安に設定されているのも理由の一つでは?
653(1): 2015/09/09(水)17:52:58.46 ID:rJD73N5v(1/2) AAS
>>651
650はオブライエンという鉄板の有名人だよ。
静岡が優遇されないことで名古屋地区に対して強い逆怨みの感情を持ち、何かというとケチを付けトラブルを起こす。
よってJR東海系のスレでは鼻つまみ者になっている他、なぜか東京口スレも出入り禁止。
630とかもこいつが書いてる。そもそもアユカなんて普通関西人なら知らないだろ?
800(1): 2015/09/19(土)23:51:48.46 ID:bzT0z4UZ(2/2) AAS
>>786
1円単位を「ICだからできる公平な運賃!!」と宣伝していたのを思い出した
216円回数券なんか作ったら「ICだから」と言えなくなってしまうな
現金でも券売機・運賃箱が1円と5円を受け付ければ1円単位できるんだよな
1円回数券110枚綴り100円なんて作ったら印刷・製本代と販売価格どちらが高いかわからんが
904(1): 2015/09/29(火)12:22:53.46 ID:hOpGnGcn(1) AAS
バ関西人って性格とか気質がチォンそっくりなんだよなwwwww
950(1): 2015/09/30(水)18:00:08.46 ID:OOolExvp(1) AAS
>>946
とりあえずお前ウザいから
低脳児は去れ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s