[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
82: 2015/06/30(火)22:24:01.40 ID:hVZLhoXf(1) AAS
>>77-78
上納金問題があるから難しい
121: 2015/07/08(水)19:47:19.40 ID:mrH+VS35(1) AAS
ICの欠陥ってバス損の「2つのリセット」のことではないだろうな
カードをリーダーの中に通す機構が要らないという点で
磁気カードよりICがバス車内という環境に適合していると思う
バス損がバス損と呼ばれてしまうのは運用と磁気カード廃止時の告知内容の問題で
ICカード自体の問題ではない
134: 2015/07/12(日)08:47:45.40 ID:2PzvMLi2(1) AAS
近畿はバスポイント不要。だからいまだに皆無な訳。
早く磁気バスカード維持してるバス会社&交通局でNicopa Hanica方式を増殖させよう。
181: 2015/07/23(木)10:16:04.40 ID:PrWY1Scn(1) AAS
>>180
そのスルッとが使えなくなるのが叡電
251(1): 2015/07/28(火)22:15:19.40 ID:nvoJHBAl(1) AAS
>>249
5000円カードと同率だったよ
後に7000円からのが180円に増えた
479: 2015/08/27(木)17:06:27.40 ID:thP5eWTD(1) AAS
ネットトラベルめ、余計なことを書いたな。
赤磐市広域路線バスではI宇野バスのHareca定期券は使えない。
井笠バスではI両備バスのHareca定期券は使えない。
548: 2015/09/02(水)22:30:47.40 ID:2U7lbQSu(1) AAS
>>544
普通に降車時にバス一日乗車券買ってる人変わらず多いよ?
現金で乗ってた人がICカードにしたくらいでは
733: 2015/09/14(月)21:12:48.40 ID:+Bz30hSm(1) AAS
出たなSuica原理主義者が
746: 2015/09/16(水)03:34:56.40 ID:CnR5nJl0(1) AAS
>>743
鉄道など交通機関や病院など公共的な性格があるところは
カードが使える。ということでカード会社の宣伝になるから
手数料がかなり格安という話があるね
JRなんか1〜2%程度という噂も
現金も両替準備コストとかもあるから、手数料が低いとカードの方がありがたいという話になってくるw
コンビニとかだと強盗対策もあるから
813(2): 2015/09/20(日)23:17:04.40 ID:Ct1CpZPf(2/2) AAS
>>811
記名カードだけ半年ロックされるとどこかで見た
拾って警察に届けて落とし主が現れず俺の物になった無記名カードは
券売機に出力させた利用履歴による最終利用日から半年以上過ぎていたが
使ってみたら問題なかった
記名カードは紛失した時に届け出ればロック掛けられるが
記名式定期券と同じで名義人以外の使用は約款で禁止されている
家族間で貸し借り可能な利便性が欲しければ無記名カードが安心
#考えにくいが拾われた記名カードが遺失物法に従って拾い主に所有権が移った場合
カードの名義は拾い主に書き換えられてSF残高と併せて拾い主が使えるのか?
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.037s