[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
38: 2015/06/21(日)08:52:28.36 ID:rHmQd1/9(1) AAS
>>37
おまえはアンチスレに逝け。
141(1): 2015/07/16(木)19:25:07.36 ID:BAMdFdSY(1) AAS
大阪市バスはSuica・PASMO使えるんだし、大阪のすぐ近くの伊丹市バスでICリーダーが
あるのを見たら同様に使えるだろうと思っても何も不思議ではない
関西の交通機関ではすべてSuica・PASMOが使えないというなら逆に分かりやすいが
使えるところも多いわけだし(鉄道はほとんど使える)
すべてのIC相互利用の対応状況なんてオタでも覚えきれないよ
157: 2015/07/17(金)18:19:28.36 ID:9UZCDNI5(1) AAS
伊丹市営はイタッピー・PiTaPa・ICOCAのみ使えますとバス停に明示しよう。
首都圏民を中心に、全国どこでも共通利用出来ると思ってる奴が多くて、使えないと運転士に文句言うアホすらいる。
使えないの解れば、さっさと現金で乗りやがれ。
252: 2015/07/29(水)14:06:33.36 ID:KQFiisu1(1) AAS
>>251
5000円達成時の330円なんて高額ポイントは当初無かった
160円かな
6000円以上は当初幾らだったか
264(1): 2015/07/31(金)00:46:52.36 ID:RACTwpHL(1) AAS
>>263
あまりいないはずの東京都営バスではpasmo陣営では珍しい
バス同士の乗り継ぎ割引をやっている件
そりゃ乗り継いで2路線乗れば400円強
+200円払うぐらいなら歩いちゃえ。と歩くから乗継ぐ人が少ない
むしろ今の状態で沢山いるなら割り引く必要ないよ
365: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/08/14(金)23:29:21.36 ID:pOCYztDc(1) AAS
各地の回数券やバス《共通》カードなどの廃止に伴う値上げで利用者が払う負担が増えても上納金になるだけなのでバス会社の収入も悪化する。
バス業界を存続させるために郵便局員は団結してカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
外部リンク:kie.nu
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
447: 2015/08/21(金)17:15:19.36 ID:gW7uqWL4(2/2) AAS
>>444
Nicopa&CICAを統合のうえで、近畿の(三重交通含む)バス会社全体に導入。
520(1): 2015/08/31(月)17:09:23.36 ID:xhU6nitg(1) AAS
>>519
聞こえてきた言葉をそのまま思い込む日本の無知な大衆にも罪があるが
大衆の知能はその程度なんだよな
そこのところを無視して「全国共通」をゴリ押しする役所が戦犯
796(1): 2015/09/19(土)21:55:30.36 ID:ne/Rxj3r(1) AAS
>>795
西日本の磁気定期を九州で更新したことはあった。
もし払い戻しなら面倒そうだが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.046s