[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
144(1): 2015/07/16(木)21:18:05.31 ID:X7AzGzgS(1) AAS
>>143
全国相互利用可能なのには
◇C
Ioo マークが付いてるだろ
212: 2015/07/26(日)21:32:08.31 ID:gQUQZ4Qb(1) AAS
>>206
スレチかもしれんが東急のポイントカードは渋谷とかにあるポイント引き換え用の機械で交通系IC全てにチャージが可能なはず
(PiTaPaだけ例外って可能性があるかもしれないけど)
307: 2015/08/07(金)11:27:07.31 ID:dlxb0G0R(1) AAS
>>305
よく見たら金額式IC定期券も導入かよ
390: 2015/08/15(土)17:08:41.31 ID:gZWt3uit(1) AAS
>>383
ICOCA持てば東京や名古屋や福岡への出張で使えるのでそれで十分
685(1): 2015/09/12(土)18:30:23.31 ID:rBWbOdkK(1) AAS
たとえば京都にしたって、たとえ観光客でも1日3回以上バスに乗る人がどれだけいるかと。
701: 2015/09/13(日)04:58:01.31 ID:5I10mjxt(1) AAS
ってか上納金の件に書き込みにしてもどちらかと言えば「JR東が儲けるのは悪」って感情論が強いよね
じゃあ他の会社が開発費に合わせて同じ様な金額を取りますって言ったらどうすんのって話だし
(ってか資金力を考えたら単独で開発となればJR東か倒壊じゃないと無理だと思うわ)
812(2): 2015/09/20(日)22:52:55.31 ID:1B2Mdw2G(1) AAS
>>811
あなたのカキコは、ICカードについて関西勢が劣勢なのを認めたくないのがミエミエですね。
876(1): 2015/09/27(日)09:50:03.31 ID:DFLcm84p(1/2) AAS
東京に対する憧れと劣等感から反論しているのに過ぎない
テレビは東京局制作のを見てるくせに
952: 2015/09/30(水)18:43:15.31 ID:1/h8fN9O(1) AAS
>>947
日東交通なら4月に一部高速路線でPASMO導入済みよ
(この中なら木更津・君津発着で)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.034s