[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76: 2015/06/30(火)10:18:06.03 ID:Vh4klKEh(1) AAS
うるせーぞ2大馬鹿
190(2): 2015/07/25(土)09:22:42.03 ID:vs5fGQP3(1) AAS
ICOCA持てば、関西の鉄道はほとんど使えるし、バスもかなりカバー出来る。
スルッとICは不要。
回数券・バスカードを関西共通バスICカードにしたら良い。
これに加え、PiTaPaシステムを親にICOCAを前払い用サブに、共通ICも導入出来る。
前払い共通ICには、無割引・無ポイントを継続。
223: 2015/07/27(月)05:23:23.03 ID:P6puc6to(1) AAS
関西地区はIC導入してるけど、共通利用出来ない社局を利用可能とする為に、PiTaPa↔各共通カードの共通利用(関西の事業者を1社扱い)に出来ないかな。
261: 2015/07/30(木)12:33:13.03 ID:KJ9hc0TM(1) AAS
>>258
>>普段乗らない路線でたまにバスを使う奴。
>>こういう客にはオマケをつけても集客には結びつかないから
とは言い切れん
オマケ付与がバス利用のハードルを下げることが期待される
>>260
それを問題視するならバス共通カードの時点で却下されていただろう
5000円券買うと1回の乗車で使い切れる所が限られる850円もの高額プレミアだったからな
とにかく生活習慣にバスを組み込んで欲しい・移動手段の選択肢にバスを加えて欲しいのではないか
586: 2015/09/06(日)01:59:16.03 ID:lp+wJr+Q(1) AAS
聞けば?(笑)
597(1): 2015/09/06(日)18:19:02.03 ID:NpD9Bbe4(2/2) AAS
関西で独自カード導入?ならば、奈良交通や神姫バスの優れたカードを、近畿のスルッと加盟のバス会社全てに導入したら良い。
バスポイント導入はもう近畿では難しい。
682: 昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123 2015/09/12(土)17:41:17.03 ID:UsvENaJk(1) AAS
外国人観光客の多い広島で補助金を使って上納金を徴収するシステムは我が国の恥。
JRバスに乗っている外国人を見た郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
外部リンク:kie.nu
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
752: 2015/09/16(水)19:24:49.03 ID:h0ZeRglr(1) AAS
バス特はバスをよく利用する人に嬉しい制度。
月に5000円以上を利用していれば端数リセットでも14%以上の割引。
(5999円でも850円分は割り引かれる)
>>740の10%なんて言ってるのは使いもしない乞食だけ。
端数も千円単位に僅かに足らないときは無駄な乗りバスをした方が得なこともある。
(例えば4800円使っているなら、あと200円乗れば330円のチケットが付く)
946(2): 2015/09/30(水)15:36:35.03 ID:IoKKgrd9(1) AAS
>>943
関東にも関西敵視して、差別発言してるバカがいるだろ
Suica・PASMOこそ正義。他は認めんような奴
結果、スイカ原理主義者とか言われる事態になるわな
導入経緯が全部地域によって違うから無理な押し付けは良くない
そんなに、カード一枚でどこでも乗れるようにするなら、政府の押し売りマイナンバーカードに紐付けたら?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s