[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ8枚目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
638: 2015/09/08(火)15:57 ID:K9RqMcys(1) AAS
>>637
Suica独裁主義者は黙ってw
639
(1): 2015/09/08(火)16:03 ID:c0gOeMLv(1) AAS
三重交通は素直にmanaca入れるだろ。スルKAN協議会とか無視すればいい。
640
(1): 2015/09/08(火)20:45 ID:ZpW2imxA(1/2) AAS
県外在住で新潟BRTの「のりかえ現金カード」をコレクション目的で入手したい。
新潟市公式に「市内在住か新潟市内を運行する新潟交通(株)路線バスを利用される方に限ります。」ってあるだけど、拒否されないかな?
641: 2015/09/08(火)20:48 ID:ZpW2imxA(2/2) AAS
pdfからコピペしたら文字化けしてしまった。
×路線バス
◯路線バス
642
(1): 2015/09/09(水)00:54 ID:fIu8XsmI(1) AAS
三重交通はPiTaPa入れて、マナカは相互利用で対応。ポイントは対象外になる。
マナカ基本は、近鉄が阻止。
回数券はIC化。
643: 2015/09/09(水)02:31 ID:q0idHYqa(1) AAS
>>640
県外在住でも新潟に行って新潟交通を利用する可能性はあるんだから拒否はされないと思うが
俺も実際出張で乗ったことあるし

メールか電話で問い合わせがあったときに答えられるように、目的地(乗継先の路線沿線の施設とか)を
答えられるようにしておけばいい
調べてないが沿線に病院でもあれば、県外からばーちゃんの見舞いに行く可能性とかあるだろ
644
(1): 2015/09/09(水)04:18 ID:FvsunJNH(1) AAS
水戸と取手の関東鉄道バスにPASMO導入。
外部リンク[html]:www.kantetsu.co.jp
645
(1): 2015/09/09(水)10:49 ID:Y6yTuYLr(1) AAS
もしかして、ローカルICカードで1円単位て茨城交通のいばっピが初めて?
646
(3): 2015/09/09(水)14:13 ID:QfymwOVw(1/2) AAS
いばっピの末路が楽しみだねえ
独自カードなんて、県内のバス会社が1社独占で、他県との人の交流が少なく、
鉄道の利用比率が低くIC化も進んでない所じゃないと難しいだろ。
そんな条件を満たしている宮崎だってやめるというのに。
647: 2015/09/09(水)14:33 ID:st+VeIW9(1) AAS
>>634
新潟交通って東証2部上場しているよな。上場企業が運賃無料で2日間売り上げパーなんて相当な損失になるから現経営陣は株主総会で解任だろ。
648: 2015/09/09(水)14:41 ID:QfymwOVw(2/2) AAS
新潟は策に溺れてしまったな。
単純な乗継割引にしとけば良かったものを。
649: 2015/09/09(水)16:31 ID:OKfZcs/c(1) AAS
>>639
その通り
>>642
間違い
650
(2): 2015/09/09(水)17:31 ID:KHYgsOqh(1/3) AAS
三重交通はmanacaと言ってる人は、emicaの件はどう考えてるの?
manacaと独自ICを両方導入するなんて考えられないのだが
651
(1): 2015/09/09(水)17:40 ID:z3eYsHoa(1/3) AAS
>>650
どうして関係のない地域の貴方が茶々を入れようとするの?
652
(1): 2015/09/09(水)17:47 ID:KHYgsOqh(2/3) AAS
茶々なんか入れてない。普通に疑問に思っただけ
もしmanacaを導入したら、定期も載せられるしポイントでの割引もできるから
独自IC(emica)を導入する必要は無いわけでしょ
そのあたりどう思っているのかな?と思って
答えてもらえる?
653
(1): 2015/09/09(水)17:52 ID:rJD73N5v(1/2) AAS
>>651
650はオブライエンという鉄板の有名人だよ。
静岡が優遇されないことで名古屋地区に対して強い逆怨みの感情を持ち、何かというとケチを付けトラブルを起こす。
よってJR東海系のスレでは鼻つまみ者になっている他、なぜか東京口スレも出入り禁止。
630とかもこいつが書いてる。そもそもアユカなんて普通関西人なら知らないだろ?
654
(1): 2015/09/09(水)17:54 ID:z3eYsHoa(2/3) AAS
>>652
> 茶々なんか入れてない。普通に疑問に思っただけ
普通に疑問に思っただけなら詰問調にならないはずだけどね。
655
(2): 2015/09/09(水)18:03 ID:KHYgsOqh(3/3) AAS
>>653
的外れすぎて笑った。俺は名古屋市名東区育ちで猪高車庫のバスを毎日見て育ってる
(今は仕事で名古屋は離れているけど)
静岡なんか一度も住んだこと無い
630も別人だしもうちょっと同一人物認定の能力上げたほうがいいよw

>>654
そういう文言の揚げ足取りはいいから、>>650の疑問に答えてよ
俺も心情的にはmanacaがいいと思っていたけど、種々の状況を見たら
三重交通のmanaca導入はもうあり得ないなと思うようになったわけ
その決定打がemicaの件だった
省2
656: 2015/09/09(水)18:07 ID:z3eYsHoa(3/3) AAS
>>655
何をいきり立って命令してるの?
657
(1): 2015/09/09(水)18:07 ID:rJD73N5v(2/2) AAS
>>655
そ書き方がオブライエンそのものw
人の目は節穴じゃねえぞ。
1-
あと 345 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.250s*