[過去ログ]
♪箱根の山は天下の険♪箱根登山・伊豆箱根スレ 8 (770レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
726
:
昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry
2014/04/01(火)19:15
ID:/rXIxVIo(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
726: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry [] 2014/04/01(火) 19:15:07.28 ID:/rXIxVIo 1 今日(20140401)、 小田原駅近くのQBハウス(万葉の湯の中に入ってるやつ)を見てきたら、 結構混んでた。 なんで昨日のうちに行かないんだよみんなw で、1000円→1080円に増税転嫁値上がりで、 ちなみに産経新聞も100円→110円に。 どうしてどちらも、3%ではなく10%の上昇なんだ? 2 東海道本線の湯河原〜小田原は運賃が増税前も増税後も変わっていなかったが、 バスでもそういう区間があるようだが、なんで運賃変わらない区間があるの? 3 小田原駅は、東口の地下街をどうするとか議会で議論してるようだが、 橋上通路を旧箱根登山ベルジュのほうまで繋ぐみたいな議論もしろよ、そっちのほうが重要かつ切実だと思うけど。 そしてあれが繋がっていればベルジュは潰れなかったかもしれない。 http://maguro.5ch.net/test/read.cgi/bus/1382252574/726
1 今日 小田原駅近くのハウス万葉の湯の中に入ってるやつを見てきたら 結構混んでた なんで昨日のうちに行かないんだよみんな で円円に増税転嫁値上がりで ちなみに産経新聞も円円に どうしてどちらも3ではなくの上昇なんだ? 2 東海道本線の湯河原小田原は運賃が増税前も増税後も変わっていなかったが バスでもそういう区間があるようだがなんで運賃変わらない区間があるの? 3 小田原駅は東口の地下街をどうするとか議会で議論してるようだが 橋上通路を旧箱根登山ベルジュのほうまで繋ぐみたいな議論もしろよそっちのほうが重要かつ切実だと思うけど そしてあれが繋がっていればベルジュは潰れなかったかもしれない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 44 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.033s