[過去ログ] 回数券・プリペイドカード・ICカード総合スレ3枚目 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
817(2): 2013/07/12(金)03:02 ID:6Yy6xlOe(1/4) AAS
>>816
Suica−PASMO
TOICA−manaca
SUGOCA−はやかけん
の連絡定期(相互に発行)が存在するのだから、JR九州との連絡定期があるからといって
SUGOCAにする必要は無いと思うが。
福岡にしろ北九州にしろ、市内バスと市内鉄道(地下鉄・モノレール)が別カードで
両方利用する人は2枚所持しないと割引が受けられないというのは問題だと思うけどね。
819(1): 2013/07/12(金)03:02 ID:6Yy6xlOe(2/4) AAS
>>818
地元利用で無割引で乗るの?
821(1): 2013/07/12(金)03:02 ID:6Yy6xlOe(3/4) AAS
>>820
ということは、地下鉄は以前はえふカードで乗っていたとすれば、
実質1割以上の値上げを受け入れているというわけか
本人がそれで良いなら何も言わないけど
823(1): 2013/07/12(金)03:02 ID:6Yy6xlOe(4/4) AAS
>>822
他都市に出向いたときならその選択肢は良いけど、
同都市内でその選択を強いるのが問題だ、と言っているのが分からない?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s