[過去ログ] 東武バス総合スレ 10号車 (991レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
584
(3): 2014/01/06(月)00:03 ID:Wg215cyH(1/3) AAS
東武の場合、

鉄道>>>バス

という位置付けだから
東武線の駅〜他社線の駅という路線は、東武線を利用しなくなるから設定できなかった。
だから、朝霞〜朝霞台みたいなのや循環路線のようなこじんまりした路線だらけになったんだよなあ…
586
(2): 2014/01/06(月)00:20 ID:WZTz+LNm(1) AAS
>>584-585
川越なんか昔ながらの街道路線ばかりだけどね。群馬栃木は関鉄と違って高速バスが自社線と思いっきり被るから高速バスは展開できなかったのはしょうがないかな。
高崎前橋なんかは高速バスで活路を見いだせたかもしれないけど、新幹線沿いはどこも高速バスは厳しいからなぁ。
587: 2014/01/06(月)00:47 ID:Ix5GQs0b(2/2) AAS
>>584
他社線同士の駅で順調なのは、金52や有64くらいかな?
葛飾区は東武バスのエリアとはいえ、京成バスの戸ヶ崎線や幸田線が入り組んでるからね。
592: 2014/01/06(月)13:43 ID:C0LyFoVo(1) AAS
>>584
でもJRの北浦和〜大宮・上尾エリアまでは東武の方が積極的で、国際は北浦和〜大宮間は弱い感じだな。
とはいえ、大宮の東口はバスの数では国際興業が多いが、東武の方が駅おりてすぐの位置にバス停があるだけに、どっちの方が力が強いのかは分からないが・・・(例外は大50だけど)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.230s*