[過去ログ] バスに乗らないけど両替だけってあり? (61レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
32: ライト昼間点灯推進車 2014/01/31(金)23:26 ID:C8E9Rhpn(2/2) AAS
(1)
バス停って、バス停から何m以内しかバス停と見なさない、ってあるの?
渋滞時とかでもバス停にきっちり着くまで客扱いしないし、
バスが2台連なっている時でも、あくまでも前のバスの客扱いが終了しないと
後ろのバスが客扱いしない(→2台同時客扱いはしない)ことが多いが・・

(2)
超至近距離のバス停って何のためにあるの?
俺の住んでいる湯河原地箱根地区で言うと、
「落合橋〜公園入口」「温泉場中央〜美術館前」
「大平台駅〜大平台」はきわめて至近距離にあり、
多分30mくらいしか離れていない。

歩いて行けるようなこんな至近距離にバス停を作るのはなぜ?
前のバス停を通過してすぐ次のバス停だから客としても降車ボタン押すタイミングが掴みづらい。

(3)
万札しか持ってない客がいる時、
ウテシが「両替できる方いらっしゃいますか」とほかの客に呼びかけすることがあるが、
英語ができないウテシは、外国人に話しかけられた時でも
「英語の分かる方いらっしゃいますか」と呼びかけしないのはなぜ?
1-
あと 29 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.084s*