[過去ログ] 仙台市営・愛子観光バスpart9 (981レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120(3): 2012/09/28(金)21:00 ID:WZIjBZEx(1) AAS
>>118
中古3台買った上に大型23台+中型1台だから、これで丁度27台か。
個人的にはもっと中古が入るかと思ったけど・・・。
しかし中型1台とはこれまた微妙な・・・しかも今年からMTも選択肢に。
て事は実沢もしくは白沢用かな?
357(3): 2013/03/25(月)20:51 ID:6yA3ICDX(1) AAS
962澪 実沢に移籍してたな
447(3): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:KwKlYQ0i(1) AAS
公式HPに早くも新車の入札に関する情報が。
以下、概要と個人的な雑感。
・内訳→大型:23台、中型:2台
(中型は93年製RMの置き換え?それとも増車?)
・ちなみに今年度の導入予定台数は31台なので、予定通りだと中古で賄うのは6台で確定
(現在越河で整備中の元横浜市営の3台以外にも入る訳だけど、じゃあいつ登場するか?)
・納入場所の項目に「霞の目分室」の記載なし。
(交通局としての扱い?はたまた本所と一括り?)
・車両の仕様自体に大きな変更は無し。
(但し、昨年とほぼ同額の予算で昨年と比べて6台[新車1台、中古5台]増車する事を考慮すると、
省1
513(3): 2013/11/06(水)21:10 ID:3GkgoEPL(1) AAS
まさかこのスレがうんこファイアーに認定される日が来ようとは…w
551(3): 2013/12/17(火)00:57 ID:3nON1aSm(2/3) AAS
今年導入のBRCはどうやって判別するん?
車体に特徴が無いんだから、
twitterで乗車しましたとか報告する輩は車台番号調べてこいや。
875(3): 2015/03/27(金)15:13 ID:dxKZL0H8(1) AAS
1日からダイヤ改正とあるが微調整程度?
大幅に増減便のある路線ってありますか?
937(3): 2015/06/11(木)03:56 ID:RwRgwAgz(1) AAS
事業規模が大きくなると、小規模事業者のようにキメの細かい運行が出来なくなる
という人がいるが、下記は大規模事業者でキメの細かなサービスを実施している一例。
外部リンク[htm]:portal.nifty.com
都営の市01系統専用車は、市場関係者が魚を持ち込んでも大丈夫なように、魚の匂いが
座席に染みないように配慮した特別仕様の座席。
また市場終点は道路上や敷地内の隅のほうではなく、ターレーやフォークリフト
が忙しく動き回る仕事場の真っ只中。
940(3): 2015/06/13(土)12:28 ID:vokTUoS2(1) AAS
仙台市と同じ規模の都市である広島市のバスは例外もあるけど、どの系統も運行頻度が高いんだよね
仙台市は幾つかの系統が重なるとこが結果的に運行が多くなってるだけで、どの系統も運行は少ない
広島市は10分~20分間隔の系統が非常に多いように思うのだが
広島バス24号線(広島駅~吉島営業所)は、この系統だけで、デイタイム6分~12分ヘッドで代表的な系統の一つ
24号線[広島駅発吉島営業所行] 平日ダイヤ11時台
11:01 吉島営業所行(11:32 終点着)
11:07 吉島営業所行(11:38 終点着)
11:19 吉島営業所行(11:50 終点着)
11:26 吉島営業所行(11:57 終点着)
11:33 吉島営業所行(12:04 終点着)
省6
950(3): 2015/06/22(月)13:07 ID:vP8+z9Dy(1) AAS
画像リンク[jpg]:173.245.89.40
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*