[過去ログ] 札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会10 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298
(1): 2009/07/11(土)20:29 ID:SZYJywKM(1/2) AAS
2424はスペースランナーAでしょ?

しかし漏れも、石狩の2163と新川の2181がブランド違いで、全く同じに聞こえたよ。
299
(1): 291 2009/07/11(土)21:00 ID:DvWLoJvR(2/2) AAS
>>293
[90]は江別市が必死に補助金出して維持してるから難しい。何か新しい再編案を考えた方が良い。
他の路線にも、何か穴が見つかるかもしれないから、何度でも見直すべきだと思うぞ。
300
(1): 2009/07/11(土)21:29 ID:DMbJQAPF(1) AAS
>>297-298
スペースランナーとエアロスターはPKG-車から双方とも共通の日産ディーゼルの尿素SCRエンジンになったんじゃないっけ?
最近は中央バスでエアロスターもどき(=スペースランナーA)やエアロスターSは多数いるが、
純粋なエアロスターは全く見かけない希ガス。
そういや、中央バスとしてはノンステは今後どちらのエアロスターを導入するのかねぇ?三菱厨な俺からするとMP系を期待するが…。
301
(1): 2009/07/11(土)22:44 ID:SZYJywKM(2/2) AAS
中央バスとしては、エルガorBRCハイブリッドしか入れなさそうな…

しかし、何で東にだけスペースランナーAを入れたんだろう?今日、環3で見たよ。
302
(1): 2009/07/11(土)22:57 ID:IM1SkJam(1) AAS
>>300
つまり、旭川電気軌道にたくさんいるような車種?
303
(1): 2009/07/11(土)23:35 ID:FzjPBe88(1) AAS
>>299
なんで命をかけて必死に補助金突っ込んでまで90を維持しなきゃいけない?
系統分割でいいじゃないか!!
304: 2009/07/12(日)00:04 ID:hgocoCD2(1) AAS
>>303
文句は江別市にどうぞ。
ちなみに補助額は約2000万円/年らしい。
305: 2009/07/12(日)10:40 ID:KBjxerpS(1/2) AAS
>>301
他所ではスペースランナーやエアロスターSのノンステを見かけたがな。
結局何を基準に車種を選んでいるんだか…。
>>302
多分ね。窓が変になっているのは微妙だがな…。
でもSよりはマシかと。
306
(1): 2009/07/12(日)10:46 ID:AIyObqoV(1) AAS
値切って値切って値切りまくっている。
307: 2009/07/12(日)11:08 ID:KBjxerpS(2/2) AAS
>>306
じゃあ最近エルガばかり増殖するのはそのためか…。
大株主の日野を差し置いてまで…。まぁBR2はあまり気に入らないが。
で最近スペースランナーとエアロスターが入ったのは安かったからか。
あと東にスペースランナーRAばかりが入るのは市営が日産厨だったせいかね?
いっそ225をどっかやっていいからPKG-のノンステを入れれば運営が楽になるのに。
308: 2009/07/12(日)13:10 ID:2/CSDBzR(1) AAS
しかも北海道日野が、向かいにあるにも関わらず、日野の新車が少ない。
東と新川や白石の元市営の箇所は、UD配置が多いな
309: 2009/07/12(日)21:25 ID:6mKvHy0M(1) AAS
[90]がなくなると角山地区の公共交通がなくなるから、
江別市は中央バスに補助金を出しているのかと。
[56]は札幌市内完結だから縛りがないから変更できるとしても、
[90]は江別市の絡みで当面現状維持せざるを得ないね。
310
(2): 2009/07/13(月)14:33 ID:dwTArk3A(1) AAS
麻26は便数が多ければもっと人気が出た気がするのは俺だけか?
便数がないから人気がないだけではないだろうか?
せめて40分感覚にでも…。
311: 2009/07/13(月)16:11 ID:54raLM4J(1) AAS
7月18日から東68の一部便がモエレ沼公園まで延長
ソースはバス停掲示

モエレ沼のことしか頭にないんですか
沿線住民はどーでもいいんですか
観光客の方が大事なんですか
ああそうですか
どーでもいいんですか
312: 2009/07/13(月)22:33 ID:3Dl70aYw(1) AAS
>>310
麻生〜栄町間って、1時間に2本しかない不便だ。
26も、栄町から南に下るルートに変更されたから。
しかも、麻生発、麻25の5分後に麻26が発車するというダイヤが多いから、
実質1時間に1本。不便だ。
だから、30毎に1本は必要だよ。通学もあるし。
だから26はもうやめて、麻26増便にすればいい。
都市間高速バスの車両でいいから。
313: 2009/07/13(月)22:58 ID:yVbRXsK4(1) AAS
営業所が違うから無理。
314
(4): 2009/07/14(火)00:56 ID:X5uc5h5a(1/3) AAS
>>1
>実際は、「札幌圏でバスの路線、本数に恵まれない地域同士で決起集会をしようの会」です。
>このスレは札幌圏のどのような地域でも快く受け入れます。

札幌事業部以外の地域はダメか?恵まれない地域は他にもあるぞ。
315: 2009/07/14(火)10:24 ID:rz7tDOBZ(1) AAS
中央バス車内の「ぴりかる」で、
「ウエルピアひかりの」の宣伝してる。
316
(1): 2009/07/14(火)15:20 ID:c2sGCUbl(1) AAS
>>314はスレ立てもできないヘタレ
317
(1): 2009/07/14(火)17:27 ID:9pY4AKJh(1) AAS
>>314
札幌以外の田舎の限界集落だったら怒るぞ

過疎地域は難しいでしょうね
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s