[過去ログ] 札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会5 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17(3): 2007/01/31(水)06:55 ID:TlYcHMil(1) AAS
カード使用と毎回整理券、どっちが便利?
18(1): 2007/01/31(水)15:29 ID:nmYdAy6V(1) AAS
>>16-17
東は整理券を取らなくて言い路線は降りる時のみ。
南部は一部を除いて、否応無しに乗るときに通さなくてはいけない。
JHBは、整理券が降りる時に自動認識してくれるので、
市営の時の、整理券ボタンを押さなくてもいい。
うーん・・・、難しいな〜。
東は今の状態がいい。
20: 2007/01/31(水)23:16 ID:F8ybm3ay(1) AAS
>>17
使う側の感覚だろ
21(2): 2007/02/01(木)11:05 ID:nk0mEvFv(1) AAS
>>17
オレは整理券方式だな。
2リーダーだとカードを車内で購入した場合、
乗車停留所の整理券番号の情報がないから乗務員が手動で整理券番号を入力する手間がかかる。
さらに複数人だと人数も入力しなければならない。
整理券だと瞬時に利用区間の運賃が表示されるので便利だし、
で、ダイヤ改正を実施するときも利用区間の多い区間にバスを増発しやすいし。
複数人の場合は整理券を時間差で投入すれば人数分の料金が表示されるからな。
おとな+こどもだとテンキーで手動入力はしないといけないが。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.256s*