[過去ログ] 札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会! (118レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2006/05/06(土)10:33 ID:NajhkOaA(1/6) AAS
このスレは、「札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3」です。
なんだか、本スレよりもこちらが盛り上がってまいりました!!
事情が事情なので、スレタイを変更させていただきました。
春のダイヤ改正は、アリオ無料送迎バスを有料にしただけでした。
無料時代にアリオに行かない人が、有料になって乗るはずがありません。
何で誰も乗らない路線を増やすのかがわかりません。
これは東苗穂に対する冒涜です!!
前スレ「札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2」
2chスレ:bus
age進行でお願い致します。
省5
2: 2006/05/06(土)10:34 ID:NajhkOaA(2/6) AAS
AA省
3(2): 2006/05/06(土)10:40 ID:NajhkOaA(3/6) AAS
来年の4月のガラガラポンに1年を切ったぞー!
東苗穂地域の切り捨て(大幅な減便)をするなー!
札幌市はもっと中央バスに対する補助金を増額しろー!
さっぽろうおーくのほうが、東苗穂より大事かー!
東営業所を豊畑か中沼小学校通に移転しろー!
屯田6の12がうらやましいぞー!!
西岡4の14もうらやましいぞー!!
来年の春のガラガラポンに向けて運動を継続するぞー!
まだこのスレは続くぞー!!
村人の叫びを聞いてくんれ!
省6
4(1): 2006/05/06(土)10:49 ID:NajhkOaA(4/6) AAS
2007年4月の東区路線大変革案
東6、東3、環3を統合し、日中1時間2〜3本とする
バスセンター〜北2東3(北2条通を通り、それに合わせてバス停設置)〜苗穂駅(東橋通)
〜(苗穂アンダーパス)〜東栄中学校〜本町1の10〜(あとは従来通り)豊畑もしくは中沼小学校通
56を、バスセンター発着とし、1時間に1〜2本。
東76、78は現行通りだが、全て北34条発着。1時間に2〜3本。ファクトリー線、188も廃止。
伏古に関しては、東67は廃止。東68のサッポロビール博物館行きも廃止、市立病院まで順延、経路変更。
市立病院〜札幌駅北口〜東保健センター
〜環状通東〜伏古10の3〜(そのまま直進)〜伏古13の5(丘珠空港通)〜東苗穂8の3〜豊畑東
麻26を経路ちょっと変更(時間がかかるから)
省8
5(1): 2006/05/06(土)10:50 ID:NajhkOaA(5/6) AAS
東保健センター、アリオまでのアクセス、都市直行便の乗客の分散として、東63を豊畑まで延長。
1時間に2本
丘珠のための中心部直行便として、東61をバスセンターまで延長
中沼小学校通〜環状通東〜東保健センター〜北3東7〜北3東3〜バスセンター
北13東15の利用者が怒るかもしれないから、環状通東〜地下鉄白石駅 を、
北13条北郷通り経由に変更する。乗り場も、環状通東のGEO前に変更。東66も現行通り。
東70の1時間に4本のうち2本は、東営業所より、地下鉄白石駅まで延長。
北24条〜東営業所(現行通り)〜(環状通左折)〜本町2の9〜地下鉄白石駅
環状通東1番ホーム
毎時00分 あいの里教育大行き 20分 東苗穂丘珠線東営業所先回り
省6
6: 2006/05/06(土)12:42 ID:NajhkOaA(6/6) AAS
札幌東営業所2007年4月バス路線大改変協議会!
(札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会3)
2chスレ:bus
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会2
2chスレ:bus
札幌の東苗穂にもっとバスの本数を増やそうの会
2chスレ:bus
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.224s*