群像新人評論賞 (937レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
500(1): 322 評論賞最後の落選者 2022/01/24(月)06:34 AAS
補足
仮にそれを「コネ」という言い方をしないのだとしても、各々の文芸誌における「選考基準のクセ」みたいなものはある程度把握しておくべきだと思う もう「三田新人賞」以外(つまり「すばるクリティーク」「群像評論賞」の場合)事後的なものにしかならないけど、それでも単純に「落選」(=「自分の至らなさ」「才能だけでは応募出来ない」)という短絡的図式に基づく「果てしない絶望」からは免れられる もっともこんなことは応募者・落選者でない「単なる一読者」にとっては不快なものでしかあるまいが
501: 323 2022/01/26(水)21:56 AAS
>>500
偏向した透明の矛盾した不文律はどの世界でも存在しますけれども、文芸は真理や精神等とも
関係が深いと見做されがちですから選考制度そのものの批判という発想が中々生まれにくいかもですね
本音と建前が分離しているのはある意味健全だと思うし純文学もそうだと思うけれども
文豪の作品に書いて純文学を目指す人はこの分離を認めることが出来ないんですよね
今残って読み継がれてるような文豪ってどこかしら・何かしら
非常に純粋だから、彼らの純粋を出版社や編集者に誤って転移してしまって本当に辛くなることが多い
自分を支えてくれるような感動を提供しれくれた文学とその文学を出してる出版社への現況への幻滅という
否認や抑圧をしてしまいがちな矛盾的な状態を言語化して距離を置けるようになるまで本当に辛いんですよね……(汗)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s